0422-76-1555
営業時間(平日10:00~16:00)
リモートサポートはコチラ
資料請求
操作体験
お問い合せ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
  • 個別相談セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • ブログトップ
  • ドリームワンチャンネル
  • 写真撮り方
  • 採用ブログ
資料請求
操作体験
お問い合わせ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • HOME
  • 不動産ブログ
  • ブログは内容次第で借主・買主の両方から受託できる

ブログは内容次第で借主・買主の両方から受託できる

コロナ禍で訪問営業や来店を促すことが難しくなり、俄然ブログが注目されるようになりました。誰もが狙いたい顧客に突き刺さるブログを発信したいと考えています。

ブログの書き方を発信する際は必ず「ブログのターゲットは絞り込む」と説明があります。しかし、ブログの記事の内容によっては、大家さん向けだったり、地主向けだったり、実際に不動産を探している入居者や購入者の場合もあります。

アピールしたいターゲットが何種類か複数ある場合は、どうしたらいいのでしょうか?

  • ブログのターゲットは誰か
  • ターゲットは記事ごとに変えられる
  • ターゲットはどうやって指定するのか

ブログのターゲットは誰か

会社の公式ブログにとって、ターゲットとは「狙いたい顧客層」であり、営業をかける客先です。つまり、街の不動産会社なら次の2つの層がターゲットになります。

・物件を持っている大家さん
・物件を探している借り主

この2つの層はまったく逆の立場です。
片方の層を狙ったブログを作成しても、もう片方には読んでもらえない記事ばかりになってしまうのではないか、と思う人も多いでしょう。

この場合、解決方法は2つあります。
・それぞれの層向けにブログを2つ作成する
・1つのブログを、タグやカテゴリーで分類してターゲットに振り分ける

それぞれの層向けにブログを1つずつ作成するには、ブログ作成チームが2つ必要です。時間も手間も倍かかってしまうので、全国規模の大手企業ならともかく、地方の中小企業にとってはあまり現実的な方法ではありません。

ターゲットは記事ごとに変えられる

ブログ全体のターゲットを絞り込むには、記事の構成を考えて、ターゲットに向けた記事を作成します。ターゲットを増やす場合は、それぞれのターゲットに向けた記事を作成していきます。

つまり、同じブログの中に、大家さん向けの記事と借り主向けの記事が存在することになります。読み物系の記事は、共通でどちらにも向いた記事として扱います。

ターゲットはどうやって指定するのか

記事ごとにターゲットを指定するには、カテゴリーやタグを設定します。
WordPressやドリームXには記事ごとにターゲットやタグを設定する機能があり、そこで分類するとターゲットを絞り込んで発信することができます。

つまり、実際の作業は「ターゲットを絞り込む」よりも「ターゲットに向けた記事でターゲットの役に立つ記事に仕分けする」ことになります。

そのが記事の内容がそれぞれの客層に合っていて、検索結果で上位にも表示されるでしょう。そうすれば、狙ったターゲットからのアクセスを得ることができます。

ホームページが上位表示されないと心配するけど
HOME
この記事を書いた人
中野 忠 ナカノタダシ
中野 忠
ドリームワン代表の中野です。ドリームワンは小さな不動産会社がブログなどのコンテンツやオウンドメディアを活用して地域で1番の有名店になるためのネット集客システム「ドリームX」と集客のノウハウを提供しています。お得意様の大半が社長1名から5名以下の零細不動産店です。ドリームXを活用すれば、一人社長の不動産店でも月間1万PV(ページビュー)のホームページの運営が可能です。ドリームワンは小さな不動産店がネット上でホームページの知名度を上げるノウハウを蓄積してきました。ドリームX導入して6か月以上で導入会社が8割以上が月間3千ページビュー(PV)を達成しています。ドリームワン中野はほぼ毎日ブログを発信しています。ホームページで地元の有名店になりたい小さな不動産会社様はドリームXを活用してブログ集客することをお勧めします。ドリームXは1週間無料で体験できます。ホームページ運営が楽しくなる操作や使い勝手の良さに驚いていただけるはずです。お気軽にお試しください。保有資格:宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー(AFP)、2級建築施工管理技士

関連した記事を読む

  • ブログは内容次第で借主・買主の両方から受託できる

    ブログは内容次第で借主・買主の両方から受託できる

    2022/08/19
  • ホームページが上位表示されないと心配するけど

    ホームページが上位表示されないと心配するけど

    2022/08/18
  • アクセス数を増やしてホームページの知名度を上げる

    アクセス数を増やしてホームページの知名度を上げる

    2022/08/17
  • 物件とブログ、問合せが多いのはどっち?

    物件とブログ、問合せが多いのはどっち?

    2022/08/16
関連記事一覧へ

ホームページ集客について相談する

INQUIRY
必須
不動産会社ですか?
必須
必須
必須
  • ドリームワン株式会社のFacebook
  • ドリームワン株式会社のTwitter
  • ドリームワン株式会社のTumblr
  • HOME
  • ドリームX
    • ドリームX
    • ブログ編集
    • コンテンツ
    • 物件紹介
    • アクセス解析
    • 料金
    • 導入の流れ
    • その他機能
    • サポート
    • お申込み
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
    • マンツーマン個別相談会
    • ドリームX無料体験講座
    • インターネット不動産勉強会
  • お役立ち資料
    • ドリームXブログ活用術 入門編
    • ドリームXブログ活用術 基礎編
    • 広告費ゼロの不動産会社になる方法
    • 不動産ブログで知名度をアップする方法
    • ドリームXパンフレット
    • SEOに効く不動産ブログの書き方
    • 反響が増える不動産写真の撮り方
  • 導入事例
    • 株式会社東上不動産様
    • 株式会社アクティバル様
    • 株式会社ツイン・ビー賃貸事業部様
    • 株式会社あすかハウジング様
    • 株式会社スプラッシュ様
    • 藤ホーム地所株式会社様
    • 有限会社ファインエステート様
    • 有限会社ヤマモト地所様
    • みやざき不動産様
    • 有限会社ワンダーランド様
  • 会社概要
    • ご挨拶
    • 会社沿革
    • 会社情報
    • 会社所在地
    • 採用情報
  • フドブロ集
  • FAQ
    • お申込みについて
    • 料金について
    • サポートについて
    • アカウントについて
    • ドリームXのよくある質問【基本編】
    • ドリームXのよくある質問【応用編】
    • ドリームXマニュアル
    • ブログの書き方

ドリームワン株式会社

東京都三鷹市下連雀3-33-13
三鷹第二ビル202号室
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お知らせ
  • 採用情報
  • リモートサポート

copyright(c)2018 DreamOne