0422-76-1555
平日10:00~15:00 ※一部を除く
リモートサポートはコチラ
資料請求
操作体験
お問い合せ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
  • 個別相談セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • ブログトップ
  • ドリームワンチャンネル
  • 写真撮り方
  • 採用ブログ
資料請求
操作体験
お問い合わせ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
Vol.6 反響が増える不動産写真の撮り方 ダイヤルを回して操作してみよう
  • HOME
  • 不動産写真の撮り方
  • Vol.6 反響が増える不動産写真の撮り方 ダイヤルを回して操作してみよう

Vol.6 反響が増える不動産写真の撮り方 ダイヤルを回して操作してみよう

実際にダイヤルを回して操作してみましょう。

シャッタースピードや絞り優先などのモードの使い方を学びましょう。

シャッタースピード優先モード S、Tv

「手ブレ」がない写真は綺麗です。

その手ブレの原因の多くはシャッタースピードにあります。

シャッタースピードを遅くすると『1/小さい数値』 にすると手ブレを起こします。

シャッタースピード優先モードは S、Tvで表示されている
シャッタースピード優先モードは S、Tvで表示されている
シャッタースピード優先モードは S、Tvで表示されている
シャッタースピード優先モードは S、Tvで表示されている

シャッタースピードを早くする『1/大きな数値』と手ブレは少なくなります。

しかし窓が開いている時間が短いので光が射す時間も短いので暗くなりがちです。

それを調節するのが上記のシャッタースピード優先モードです。

シャッタースピードを遅くすると「手ブレ」が起こりやすい
シャッタースピードを遅くすると「手ブレ」が起こりやすい
シャッタースピードを遅くすると「手ブレ」が起こりやすい
シャッタースピードを遅くすると「手ブレ」が起こりやすい

このダイヤルでシャッタースピードを変えることができます。

その場合、前回学んだ絞り値はカメラが自動的に判断してくれます。

夜間の暗い場所での撮影に適しています。その場合でも三脚などでカメラを固定すると綺麗な写真が撮れます。

絞り優先モード A、Av

絞り(F)を調整することで、明るさなどが調整できます
絞り(F)を調整することで、明るさなどが調整できます
絞り(F)を調整することで、明るさなどが調整できます
絞り(F)を調整することで、明るさなどが調整できます

ピントの合う範囲を調整できます。
絞り優先モード「A」「Av」はよく使います。

絞りが小さいと一部にピントが合い背景や手前が大きくボケます。(上記画像)
逆に絞りが大きいと全体にピントが合い写真全体でシャープな写真が撮れます。

昼間の撮影なら、「絞り優先モード」で撮影すればほとんどの撮影が上手くいきます。「絞り優先モード」を使いなれておくてとても便利で楽しくなります。

絞り(f値)の比較をごらんください。(上記画像)

ISO感度

速くすることにより夜間の撮影で、手ブレを少なくする写真を撮れるメリットがあります。(下記画像)

ISO感度を低くするとキレイに撮影できます。

微妙な設定が必要になりますが慣れるまでたくさんシャッターを押してください。

詳しくきれいな画像で見たい場合は『反響が増える物件写真の撮り方』で検索してホームページをご覧下さい。

この「きれいな物件写真の撮り方」の内容は長野市不動産会社「長野市の正木屋」の柴田朋也氏のご厚意ご協力でドリームワンの勉強会で使用した資料を提供させていただいております。

反響が増える不動産物件写真の撮り方無料ダウンロード。物件をより魅力的に魅せる為に
ついに書籍として登場!無料ダウンロード!

関連した記事を読む

  • Vol.10 不動産写真の撮り方-1日10物件の撮影法

    Vol.10 不動産写真の撮り方-1日10物件の撮影法

    2023/01/17
  • Vol.5 反響が増える不動産写真の撮り方 カメラのダイヤルは怖くない

    Vol.5 反響が増える不動産写真の撮り方 カメラのダイヤルは怖くない

    2020/07/12
  • Vol.1 反響が増える不動産写真の撮り方 写真を撮る目的を理解する

    Vol.1 反響が増える不動産写真の撮り方 写真を撮る目的を理解する

    2017/02/12
  • Vol.2 反響が増える不動産写真の撮り方 オススメのカメラ、レンズは?

    Vol.2 反響が増える不動産写真の撮り方 オススメのカメラ、レンズは?

    2017/02/09
関連記事一覧へ
  • HOME
  • ドリームX
    • ドリームX
    • ブログ編集
    • コンテンツ
    • 物件紹介
    • アクセス解析
    • 料金
    • 導入の流れ
    • その他機能
    • サポート
    • お申込み
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
    • 個別相談会(現在停止中)
  • お役立ち資料
    • ドリームXブログ活用術 入門編
    • ドリームXブログ活用術 基礎編
    • 広告費ゼロの不動産会社になる方法
    • 不動産ブログで知名度をアップする方法
    • ドリームXパンフレット
    • SEOに効く不動産ブログの書き方
    • 反響が増える不動産写真の撮り方
  • 導入事例
    • 株式会社東上不動産様
    • 株式会社アクティバル様
    • 株式会社ツイン・ビー賃貸事業部様
    • 株式会社あすかハウジング様
    • 株式会社スプラッシュ様
    • 藤ホーム地所株式会社様
    • 有限会社ヤマモト地所様
    • 有限会社ワンダーランド様
  • 会社概要
    • ご挨拶
    • 会社沿革
    • 会社情報
    • 会社所在地
    • 採用情報
  • フドブロ集
  • FAQ
    • お申込みについて
    • 料金について
    • サポートについて
    • アカウントについて
    • ドリームXのよくある質問【基本編】
    • ドリームXのよくある質問【応用編】
    • ドリームXマニュアル
    • ブログの書き方

ドリームワン株式会社

東京都三鷹市下連雀3-33-13
三鷹第二ビル306
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お知らせ
  • 採用情報
  • リモートサポート

© 2003-2025 ドリームワン株式会社