0422-76-1555
平日10:00~15:00 ※一部を除く
リモートサポートはコチラ
資料請求
操作体験
お問い合せ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
  • 個別相談セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • ブログトップ
  • ドリームワンチャンネル
  • 写真撮り方
  • 採用ブログ
資料請求
操作体験
お問い合わせ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
Vol.7 反響が増える不動産写真の撮り方 ファインダーと撮影時のポイント
  • HOME
  • 不動産写真の撮り方
  • Vol.7 反響が増える不動産写真の撮り方 ファインダーと撮影時のポイント

Vol.7 反響が増える不動産写真の撮り方 ファインダーと撮影時のポイント

ここではファインダーと撮影時のポイントを学びましょう。

 

ファインダーのAFとMについて

カメラとレンズの接続部分やレンズ横に AF または M という切り替えレバーがあります。

AF はオートフォーカスでカメラが焦点距離を合わせてくれます。
M はマニュアルフォーカスで撮影する人が焦点を合わせることができます。

普通の場合は AF が良いと思います。

ファインダーのオートフォーカスについて

ファインダーを覗いた時にフォーカスポイント(赤い小さな四角)を選択します。
基本は真ん中一点(AFS)が良いと思います。
シャッターを半押しすると真ん中一点に焦点を合わせると良いと思います。

外観や周辺環境を撮影する場合は真ん中で焦点を合わせた状態で
カメラをチョッと移動すると奥や手前をボケさせたりすることができます。

ファインダー内に水平水準器を表示させる

カメラによっては水辺水準器が装備されているものがあります。

二軸(縦横)が分かるカメラもあります。

とても便利です。水平水準器がなくても水平が分かるグリッド線機能を使うと便利です。

カメラによってファインダーの見え方が違います

カメラによってファインダーで見える視野が狭いものもあります。購入する前に確認をしてください。

脇を締めてファインダーを覗いて撮影するようにしましょう。

液晶をタッチするようなカメラは手ブレの原因になります。

物件写真は手ブレと構図で反響が大きく変わってきます。

この「きれいな物件写真の撮り方」の内容は長野市不動産会社「長野市の正木屋」の柴田朋也氏のご厚意ご協力でドリームワンの勉強会で使用した資料を提供させていただいております。
反響が増える不動産物件写真の撮り方無料ダウンロード。物件をより魅力的に魅せる為に
ついに書籍として登場!無料ダウンロード!

関連した記事を読む

  • Vol.10 不動産写真の撮り方-1日10物件の撮影法

    Vol.10 不動産写真の撮り方-1日10物件の撮影法

    2023/01/17
  • Vol.5 反響が増える不動産写真の撮り方 カメラのダイヤルは怖くない

    Vol.5 反響が増える不動産写真の撮り方 カメラのダイヤルは怖くない

    2020/07/12
  • Vol.1 反響が増える不動産写真の撮り方 写真を撮る目的を理解する

    Vol.1 反響が増える不動産写真の撮り方 写真を撮る目的を理解する

    2017/02/12
  • Vol.2 反響が増える不動産写真の撮り方 オススメのカメラ、レンズは?

    Vol.2 反響が増える不動産写真の撮り方 オススメのカメラ、レンズは?

    2017/02/09
関連記事一覧へ
  • HOME
  • ドリームX
    • ドリームX
    • ブログ編集
    • コンテンツ
    • 物件紹介
    • アクセス解析
    • 料金
    • 導入の流れ
    • その他機能
    • サポート
    • お申込み
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
    • 個別相談会(現在停止中)
  • お役立ち資料
    • ドリームXブログ活用術 入門編
    • ドリームXブログ活用術 基礎編
    • 広告費ゼロの不動産会社になる方法
    • 不動産ブログで知名度をアップする方法
    • ドリームXパンフレット
    • SEOに効く不動産ブログの書き方
    • 反響が増える不動産写真の撮り方
  • 導入事例
    • 株式会社東上不動産様
    • 株式会社アクティバル様
    • 株式会社ツイン・ビー賃貸事業部様
    • 株式会社あすかハウジング様
    • 株式会社スプラッシュ様
    • 藤ホーム地所株式会社様
    • 有限会社ヤマモト地所様
    • 有限会社ワンダーランド様
  • 会社概要
    • ご挨拶
    • 会社沿革
    • 会社情報
    • 会社所在地
    • 採用情報
  • フドブロ集
  • FAQ
    • お申込みについて
    • 料金について
    • サポートについて
    • アカウントについて
    • ドリームXのよくある質問【基本編】
    • ドリームXのよくある質問【応用編】
    • ドリームXマニュアル
    • ブログの書き方

ドリームワン株式会社

東京都三鷹市下連雀3-33-13
三鷹第二ビル306
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お知らせ
  • 採用情報
  • リモートサポート

© 2003-2025 ドリームワン株式会社