ご存知ですか? 毎日ブログを発信する不動産屋が千客万来の理由
弊社のお得意様から「ブログ集客法を他の不動産屋に教えないで」とよく言われます。
なぜ、毎日ブログを発信する不動産屋は千客万来なのでしょうか?
ホームページが「本日終了」になっていませんか?
ブログは「本日営業中」を知らせる看板
「今日もお店を開けていますよ」
「気軽に寄って相談してくださいね」と言うメッセージなのです。
ホームページ訪問者からすると
「いつも開店している真面目な不動産屋だ」
「毎日ブログを発信するから信頼できる不動産屋」とお客に安心感を伝えています。
高額なお金をつかうポータルサイトとは違って、ブログは自力でお客と信頼関係を構築するコミュニケーションツールです。
今このようにブログを発信してホームページ集客をする町の小さな不動産会社が増えています。
ブログの更新とは「本日終了」看板を「営業中」にすること
ブログを更新するということは、お店の看板を「本日終了しました」から「営業中」にすることです。
たったこれだけのことですが、あなたの近所のほとんど不動産会社はこれに気づいていません。
またはブログを毎日書くのは面倒だからと言い訳しています。
だから、ブログを毎日更新するだけで先客万来の不動産会社になれるのです。
全てのブログ記事に『問合せフォームを設置』すると定休日でもお問合せが入ります
でもお店はお休みしても、ブログを活用するインターネットなら年中無料で営業が可能です。
定休日やお休みの日に問合せや反響が入る方法があります。
でもこの方法は、かなり効果があるので
「せっかくの水曜日(定休日)に、メールの問合せなんて真っ平御免」という会社にはオススメしません。
ここだけの話ですが、
たとえ休みでも、すぐに連絡したり返答する必要はありません。
もしあなたが休みをしっかりエンジョイしたいなら、休み明けに連絡すればいいではありませんか?
それがダメなお客は”縁が無かった客”とあきらめることも肝心です。人生は永いマラソンレースです。
もしあなたがブログで問合せを増やしたいなら、
その方法とは?
・全てのブログ記事の下部に、
・お客がメールで問合せできる『お問合せフォーム』を設置しましょう。
あなたのブログの記事に興味を持たれたお客は問合せフォーム経由で問合せがやってきます。
特に不動産オーナー向けのブログの場合、空室を大家さんや売却依頼したい地主さんから問合せが入ります。
重要なのは全てのブログ記事に『お問合せフォーム』を設置することです。
全てのブログの最下部にお問合せフォームを設置する
読者に役立つブログを書き続けていると読者はファンになります。
ファンになった不動産オーナーや入居者、購入希望者は、やがてあなたにいろんなことを相談をしたくなります。
そうして相談内容から”やり取り”がはじまります。
相談者と信頼関係を構築するうちに相談者が見込客にランクアップします。
ブログで繋がった見込客は、物件紹介のお客より強い繋がり、信頼関係ができます。
ブログをはじめたら、ぜひ全てのブログの最下部に『お問合わせフォーム』を設置してください。
今すぐ”お問合せ””反響”は難しいですが、記事数を増やして、記事に興味を持った不動産オーナーや入居者、購入希望者は、やがてブログのお問合せフォーム経由で問合せや反響が入ってきます。
ぜひやってみてください。
苦労しないで儲けたい会社には不向きなブログ集客
誰もが「苦労をしないで儲けたい」と思っています。当然です。
質問です。「物件紹介」と「ブログ」はどちらが面倒でしょうか?
答えは「ブログ」です。
理由は
物件紹介はマイソクやアットホームのファクトシートなどを見ながら入力できます。
でもブログはネタを考えてから、それを文章にする作業だからです。だからブログは面倒です。
でも面倒だからこそ、99%の不動産屋はブログをやっていません。
敵やライバルが少ないからチャンスなんです。
世の中でm本当に千客万来で利益を上げているのは、誰もがやらないことを頑張っている”ひと握り”です。
そのひと握りになれるかなれないかはあなた次第です。
ドリームX導入会社の声
2年かけて月間1万PVを達成。アクティバル中島邦男様(埼玉県越谷市)

月間10000PVになって変化はありましたか?
売上を4年で2倍、6年で約3倍に伸ばした東上不動産(埼玉県東松山市)

スタッフが交代で東松山市愛に溢れたブログを書いていますね
こんな悩みありませんか? 「ポータルサイトに月に50万円も払っているのに、反響がない」
✅ ホームページに載せる物件を2000件に増やした。
✅ 360度グルグル回る動画もやっています。
✅ ポータルサイトに毎月50万円も払っている。
✅ 30万円以上かけてホームページをリニューアルしました。
- それでも問い合わせがない。
- どうしたらイイか分からない。
- そんな悩みを、あなたは抱えていませんか?
そんな悩みをお持ちなら
ブログ集客を始めませんか?
ブログなら物件紹介よりも効率よく反響が入ります。
楽しみにしていたレストランに食事に行ったら、お店の前の看板が「閉店」や「本日休業」だったことはありませんか?
本当にガッカリしますよね。
あなたのお店は、インターネットやホームページで「本日営業中」を伝えていますか?
訪問者がやっとの想いで検索して見つけたあなたのホームページ。
訪問者はあなたのホームページ内をウロウロしました。
でもあなたのホームページがいつ更新されたのか分かりません。
物件の日付は最新になっているけど、ホームページ内から行けるフェイスブックやブログの更新日が1ヶ月以上も前でした。
訪問者は「物件の日付は自動的に最新にされている。でもこのホームページは閉店中」と思い込んで立ち去りました。
せっかく訪問してくれた大事な訪問者なのに。
・・・残念ですね。
あなたのホームページはこんな状況にではありませんか?
これがホームページで問合せ、来店がない大きな理由です。