物件編集

基本情報

基本情報では、物件名や築年月、間取りなどの物件の基本情報、家賃や敷金、仲介手数料などの料金に関する情報、物件に関する特徴を設定できます。


項目名をクリックすると説明箇所へ移動します。
基本情報ページを表示する
入力タイプを選択
物件名・号室・担当者・簡単な説明
物件の基本情報
物件の価格や料金
特徴の追加・編集


基本情報ページを表示する

物件編集ページ上部の、「基本情報」をクリックします。



入力タイプを選択

様々な種類の物件を入力できますが、駐車場を登録する際の築年月のように、入力する物件によっては不要な項目があります。
入力タイプを選択すると、そのタイプに不要な入力項目が非表示になるため、入力がスムーズに進みます。



物件名・号室・担当者・簡単な説明

物件名、物件名カナ、号室を入力します。
担当者はスタッフ設定で設定されているスタッフから選択できます。
キャッチコピーと担当者コメントは物件ページに表示されます。担当者コメントは物件一覧にも表示されます。



物件の基本情報

基本的に項目に従って入力していきます。
入力欄の右にがあるものは、クリックすると選択項目が表示されます。

西暦変換
築年月は西暦で入力します。
資料に和暦で記載されている場合は、西暦変換機能を使うと簡単に西暦で入力できます。

物件種目
既存の物件種目の他に、必要に応じて追加したり、並び替えたりすることができます。
手順は下の動画をご覧ください。


物件の価格や料金

基本的に項目に従って入力していきます。
項目によって単位を円、ヶ月、%から選択できます。


概算初期費用
自動計算ボタンをクリックすると、入力した料金をもとに自動で概算初期費用が入力されます。
概算初期費用は以下のように計算されます。

概算初期費用 = 家賃+管理費+礼金+敷金+敷引+保証金+仲介手数料+家財保険+駐車場

概算初期費用に含めたくない項目があったり、加えたい項目がある場合は、手動計算の上直接入力してください。
概算初期費用の入力欄の右にある「無/有」で、概算初期費用表示の有無を選択できます。


特徴の追加・編集

物件の特徴に一致した特徴項目をチェックします。

特徴項目について
特徴項目は、賃貸物件内、売買物件内で共有されています。
例えば、賃貸物件Aで作成した特徴項目は別の賃貸物件Bでも使用できますが、売買物件の方では使用できません(特徴項目一覧に表示されません)。
特徴項目は共有されているため、名称を変更したり削除したりした場合には、その特徴項目を設定している全ての物件で影響を受けます。

特徴項目を追加する
既存の特徴項目の他に、独自の項目を追加することができます。
手順は下の動画をご覧ください。

特徴項目の編集画面には、特徴項目ごとの設定ボタンが3つあります(上の動画の15秒時点)。


それぞれ以下の操作を行うことができます。
特徴項目の名称変更やアイコン設定などを行うことができます。
特徴項目名を変更した場合、その特徴項目を設定している全ての物件で特徴項目名が変更されます。

特徴項目は物件ページに表示されるほか、物件検索ページの検索フォームにも表示されます。
非表示に設定することでこれらに表示されなくなり、社内向けの、管理用の特徴項目として使用できます。

特徴項目を削除することができます。
特徴項目を削除した場合、その特徴項目を設定している全ての物件から特徴項目が削除されます。

の左に表示されている括弧内の数字は、その特徴項目が設定されている物件数です。


物件編集について
画像情報