お問い合わせ設定では、独自の問い合わせフォームを作成できます。
問い合わせ以外にも、退去フォームや自社セミナーの参加申し込みフォームなどにも応用できます。
各種設定
ドリームXマニュアル
お問い合わせ設定
設定ページへ移動する
左メニューの「各種設定」をクリック後、表示された項目の「お問い合わせ設定」をクリックします。
右上の「新規フォーム追加」をクリックすると新しいフォームがフォーム一覧に追加されるので、「編集」をクリックします。
フォーム基本設定
フォームに項目を追加する
項目の内容を設定する
以下の項目を設定します。
- 項目名の編集
-
項目名を設定します。
名前を入力する場合は「名前」、電話番号を入力する場合は「電話番号」など、入力する側がわかるように設定します。
- 項目の入力方法
-
項目の入力方法が複数用意されています。
名前を入力する場合は「テキストボックス」、メールアドレスを入力する場合は「メールアドレス」、長文を入力する場合は「テキストエリア」など、項目に適した入力方法を選択します。
選択した入力方法によっては関連する設定項目が表示されるので、必要に応じて設定します。
メールアドレスを入力する際の注意事項
項目の入力方法が「メールアドレス」に設定されていると、フォーム送信後に入力されたメールドレス宛てに問い合わせ確認のメールが自動的に送信されます。
入力方法が「テキストボックス」になっていると、入力内容がメールアドレスとして処理されないため、確認メールが送信されません。
- 項目の必須
- 名前や連絡先など、必ず入力してもらいたい項目の場合は必須にします。
設定が完了したら「この内容で保存する」をクリックします。
フォームをページに設置する
作成したフォームをページに設置します。
手順は下の動画をご覧ください。