0422-76-1555
平日10:00~15:00 ※一部を除く
リモートサポートはコチラ
資料請求
操作体験
お問い合せ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
  • 個別相談セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • ブログトップ
  • ドリームワンチャンネル
  • 写真撮り方
  • 採用ブログ
資料請求
操作体験
お問い合わせ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ

ホームページは知名度が先、利益は後

ホームページは知名度が先、利益は後

「ドリームXなら月にどのくらいの反響がありますか?」とよく聞かれます。

 その会社、その方がホームページにどのくらいパワーを注ぐか分かりません。だから「それは分かりません」とお答えします。 

ホームページはあるだけでは成果はありません。

ホームページの目的は知名度を上げること

今、ホームページはグーグルで検索されないと訪問(集客)してもらえません。ネット集客は、多くの顧客(オーナー、購入者、入居者)にホームページを見つけてもらうことができるかどうかです。

インターネットは不動産会社の想像をはるかに超えるスピードで普及しました。不動産会社は問合せや来店してもらうことが年々むずかしくなりました。

ほとんどの不動産会社がホームページを持ち他社と同じ物件を紹介しています。今は『ウチだけの物件』なんてことはありません。


もはや物件紹介では他社と差別化できなくなりました。では物件で他社と差別化できるホームページにするためにはどうしたら良いでしょうか?

それには、「いろんなキーワードで検索される不動産会社」になることです。『地域 施設』『地域 賃貸 管理会社』『地域 不動産 専任』等々。

「グーグルで検索するとオタクのホームページばかり表示されますね」こそが、地域で知名度の高い不動産会社なのです。

上記のような、いろんなキーワードで検索されるようになれば生き残れます。 ホームページの目的は目先の集客より、知名度アップが急務です。

知名度が先、利益は後から着いてきます。

ホームページの目的は知名度を上げること
ホームページの目的は知名度を上げること

知名度を上げるにはホームページ訪問者数とページビューを増やす

では、知名度の目安となるものは何でしょうか?    ホームページの訪問者数とページビュー(PV)で判断できます。


ブログやホームページが、いろんなキーワードで検索されると顧客が訪問します。1人の訪問者がホームページ内の7ページを行き来すると。1訪問者、7PVになります。

グーグルはアクセス数(訪問者、PV)が多いホームページを評価の一つにしています。グーグルも数字だけなので評価しやすいでしょう。

インターネットの場合、アクセス数と売上は比例しています。ホームページ訪問者がホームページ内をウロウロするとPVがどんどん増えます。

ウロウロする理由は、興味があるからです。その中の数百人から数千人に1人が問い合わせをして来店します。だから、訪問者やページビューを増やすことが大切になります。


つまらないホームページは訪問者が少なく、お問合せも来店もありません。

知名度を上げるにはホームページ訪問者数とページビューを増やす
アクセス数を増やす

有名店になれば売り込まなくても集客できる

現在、ほとんどの人がネットで何でも探す時代になりました。インターネットは飛び道具です。狭い地域で1番有名な(検索される)不動産店になれば、広告や営業をしなくてもホームページへ多くの人が集ってきます。


現に月間5万PV、8万PV、10万PVの弊社のお得意様は広告はポータルサイトやリスティング広告は利用していません。キーワード検索でブログを見つけてもらい、ブログ経由でホームページへ顧客を誘導しています。


何年間も書き続けてきたブログが今でもキーワードで検索され集客しています。これだけのPVがあるとグーグルはホームページやブログを高く評価します。


地元や地方の顧客がいろんなキーワードで検索してホームページを訪問(集客)して、来店・成約に繋がっています。キーワード検索されるブログがセールスを不要にしています。

有名店になれば売り込まなくても集客できる
有名店になれば売り込まなくても集客できる

だからホームページは知名度が先、利益は後

グーグルの評価基準は

1)スマホ対応のホームページ

2)常時SSL(全ページhttps)

3)サーバーの通信速度

4)閲覧者に役立つコンテンツ

5)アクセス数の多いホームページ

です。

 
1)2)3)は物理的な部分が多いのですが、かなり急務です。

4)はブログを活用します。

5)もブログで役立つ情報を発信します。


これらがそろって、地域で知名度の高い不動産ホームページになります。目先の利益より、知名度を上げることが最優先です。

無料書籍「広告費ゼロの不動産会社になる方法」
なぜブログは効果が出るまで1年もかかるの?
HOME
【お詫び】ドリームX画像編集機能のアイコン非表示について

ホームページの活用方法について相談する

INQUIRY
必須
不動産会社ですか?
必須
必須
  • HOME
  • ドリームX
    • ドリームX
    • ブログ編集
    • コンテンツ
    • 物件紹介
    • アクセス解析
    • 料金
    • 導入の流れ
    • その他機能
    • サポート
    • お申込み
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
    • 個別相談会(現在停止中)
  • お役立ち資料
    • ドリームXブログ活用術 入門編
    • ドリームXブログ活用術 基礎編
    • 広告費ゼロの不動産会社になる方法
    • 不動産ブログで知名度をアップする方法
    • ドリームXパンフレット
    • SEOに効く不動産ブログの書き方
    • 反響が増える不動産写真の撮り方
  • 導入事例
    • 株式会社東上不動産様
    • 株式会社アクティバル様
    • 株式会社ツイン・ビー賃貸事業部様
    • 株式会社あすかハウジング様
    • 株式会社スプラッシュ様
    • 藤ホーム地所株式会社様
    • 有限会社ヤマモト地所様
    • 有限会社ワンダーランド様
  • 会社概要
    • ご挨拶
    • 会社沿革
    • 会社情報
    • 会社所在地
    • 採用情報
  • フドブロ集
  • FAQ
    • お申込みについて
    • 料金について
    • サポートについて
    • アカウントについて
    • ドリームXのよくある質問【基本編】
    • ドリームXのよくある質問【応用編】
    • ドリームXマニュアル
    • ブログの書き方

ドリームワン株式会社

東京都三鷹市下連雀3-33-13
三鷹第二ビル306
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お知らせ
  • 採用情報
  • リモートサポート

© 2003-2025 ドリームワン株式会社