0422-76-1555
平日10:00~15:00 ※一部を除く
リモートサポートはコチラ
資料請求
操作体験
お問い合せ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
  • 個別相談セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • ブログトップ
  • ドリームワンチャンネル
  • 写真撮り方
  • 採用ブログ
資料請求
操作体験
お問い合わせ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ

反響が増える不動産写真の撮り方2「一眼レフ+広角レンズがオススメ」
  • HOME
  • 不動産写真の撮り方
  • Vol.2 反響が増える不動産写真の撮り方 オススメのカメラ、レンズは?

Vol.2 反響が増える不動産写真の撮り方 オススメのカメラ、レンズは?

きれいな写真を撮影するには、残念ですが良い機材(カメラ、レンズ)が必要です。

カメラは一眼レフ、レンズは標準、広角、望遠レンズが欲しいですね。

つまりレンズが交換できるカメラがオススメです。

特に室内の浴室やトイレ、リビングなどは広角レンズで撮ると雰囲気の良い写真になります。

どんなカメラを使っていますか?
どんなカメラを使っていますか?
どんなカメラを使っていますか?
どんなカメラを使っていますか?

きれいな写真がいっぱいあるホームページと、ただ撮っただけの写真では反響が違います。

きれいに撮った写真は閲覧するお客様に感動が伝わります。

建物や室内の写真を撮影することは仕事、不動産会社においては、それが商売です。

前回も説明しましたが、写真は会社の財産です。


そもそも不動産会社は高額商品(物件)を取り扱います。

その食い扶持(ぶち)を増やすためには良いカメラは当然必要です。


デジカメもいろいろありますが一眼レフをおススメします。

写真で反響や成約のが決まります。

カメラをケチってはいけません。

一眼レフ + 広角レンズがオススメ

カメラの写真で1枚で成約することがあります
カメラの写真で1枚で成約することがあります
カメラの写真で1枚で成約することがあります
カメラの写真で1枚で成約することがあります

いろいろ撮影して編集して、撮影した写真を比較していいなと思った写真を掲載する。

あなたが撮影した建物を見た感動や情熱を画像にしてホームページで伝えてください。

あなたの感動や情熱がホームページを通して伝わるように・・。

レンズでこんなに変わります

レンズの違いで写真がこんなに変わります。27mmと広角14mmで撮影した場合
レンズの違いで写真がこんなに変わります
レンズの違いで写真がこんなに変わります
レンズの違いで写真がこんなに変わります。27mmと広角14mmで撮影した場合

超広角レンズは不動産会社に必須です

超広角レンズが狭い室内には効果的です。同じ室内でも明らかに広角レンズの方が安心感があります
超広角レンズが狭い室内には効果的です
超広角レンズが狭い室内には効果的です
超広角レンズが狭い室内には効果的です。同じ室内でも明らかに広角レンズの方が安心感があります

カメラを購入する際は、事前に量販店などで使用感や装着できるレンズの確認を

上の写真のように比較してみると、やっぱり広角レンズが欲しくなりますね。


レンズはカメラやメーカーが違うと使えません。

交換レンズやカメラの価格で飛びついてあとで失敗しないように気をつけましょう。

広角レンズなどは本体よりも高額な場合もあります。気を付けて購入してください。


有名なメーカーのカメラなら問題ないと思いますが、インターネットで購入する前に量販店で実際に手に取って確認するのが良いでしょう。
詳しくきれいな画像で見たい場合は『反響が増える物件写真の撮り方』で検索してホームページをご覧下さい。

この「きれいな物件写真の撮り方」の内容は長野市不動産会社「長野市の正木屋」の柴田朋也氏のご厚意ご協力でドリームワンの勉強会で使用した資料を提供させていただいております。

関連した記事を読む

  • Vol.10 不動産写真の撮り方-1日10物件の撮影法

    Vol.10 不動産写真の撮り方-1日10物件の撮影法

    2023/01/17
  • Vol.5 反響が増える不動産写真の撮り方 カメラのダイヤルは怖くない

    Vol.5 反響が増える不動産写真の撮り方 カメラのダイヤルは怖くない

    2020/07/12
  • Vol.1 反響が増える不動産写真の撮り方 写真を撮る目的を理解する

    Vol.1 反響が増える不動産写真の撮り方 写真を撮る目的を理解する

    2017/02/12
  • Vol.2 反響が増える不動産写真の撮り方 オススメのカメラ、レンズは?

    Vol.2 反響が増える不動産写真の撮り方 オススメのカメラ、レンズは?

    2017/02/09
関連記事一覧へ
  • HOME
  • ドリームX
    • ドリームX
    • ブログ編集
    • コンテンツ
    • 物件紹介
    • アクセス解析
    • 料金
    • 導入の流れ
    • その他機能
    • サポート
    • お申込み
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
    • 個別相談会(現在停止中)
  • お役立ち資料
    • ドリームXブログ活用術 入門編
    • ドリームXブログ活用術 基礎編
    • 広告費ゼロの不動産会社になる方法
    • 不動産ブログで知名度をアップする方法
    • ドリームXパンフレット
    • SEOに効く不動産ブログの書き方
    • 反響が増える不動産写真の撮り方
  • 導入事例
    • 株式会社東上不動産様
    • 株式会社アクティバル様
    • 株式会社ツイン・ビー賃貸事業部様
    • 株式会社あすかハウジング様
    • 株式会社スプラッシュ様
    • 藤ホーム地所株式会社様
    • 有限会社ヤマモト地所様
    • 有限会社ワンダーランド様
  • 会社概要
    • ご挨拶
    • 会社沿革
    • 会社情報
    • 会社所在地
    • 採用情報
  • フドブロ集
  • FAQ
    • お申込みについて
    • 料金について
    • サポートについて
    • アカウントについて
    • ドリームXのよくある質問【基本編】
    • ドリームXのよくある質問【応用編】
    • ドリームXマニュアル
    • ブログの書き方

ドリームワン株式会社

東京都三鷹市下連雀3-33-13
三鷹第二ビル306
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お知らせ
  • 採用情報
  • リモートサポート

© 2003-2025 ドリームワン株式会社