以下のようなトップページを作成する手順です。
物件を多めに表示するレイアウトです。
大きく分けて、以下のような構成になっています。
上から
- タイトル1(駅1)
- ブログ一覧 + 物件一覧(駅1)
- タイトル2(駅2)
- ブログ一覧 + 物件一覧(駅2)
- タイトル3(特徴)
- 物件一覧1(特徴1)
- 物件一覧1(特徴2)
- 物件一覧1(特徴3)
- 物件検索ページヘのリンク
以下のようなトップページを作成する手順です。
トップページは常に公開状態となっています。
そのため、トップページの編集を行うと、編集途中のページがお客様に見られてしまう可能性があります。
トップページにアクセスするたびに表示が変わると、お客様を混乱させてしまう可能性があるので、少しの編集なら問題ありませんが、完全にレイアウトを変更する場合などは、新しくページを作成して非公開状態で編集し、完成したらそのページをトップページに切り替えるようにします。
トップページへの切り替えは管理ページでは行えないので、ドリームワンにご連絡ください。
以降はデザイン編集ページで作業を行います。
右上の「デザイン編集」をクリックします。
タイトル部分には文章1ブロックを使用します。
次に記事一覧を追加します。
記事一覧部分は隣に物件一覧も表示するため、カラムブロックを追加して2カラムに設定します。
続いて、カラムの右側に物件一覧を表示するために、物件リストブロックを追加します。
先ほど三鷹駅が最寄り駅の物件一覧を表示しましたが、もっと三鷹駅周辺の物件を見てもらうために、駅が三鷹駅で登録されている物件の一覧ページに移動するリンクを設置します。
その一覧ページというのは、物件検索の際に駅だけを指定した時の検索結果のページになります。
ではまずそのページのURLを取得します。
ここまで、駅に関するブログと物件一覧を設置してきましたが、ここから特徴項目ごとの物件一覧を設置していきます。
まず同様の手順で、タイトルを設置します。
最後に、物件検索ページへのリンクを設置します。
以上で新トップページの作成が完了しました。
あとはこのページを現在のトップページと切り替えるだけですが、管理ページでは切り替え作業を行うことはできません。
全体を通しての操作を動画で確認できます。