2017年08月04日
プライベート
ぎょうざの満州武蔵境店の旨煮そば お得です
今日もラーメンをご紹介します。ぎょうざの満州の旨煮そばです。
広東麺とか五目そばのようなトロミのラーメンです。
ラーメンブログが集客に役立つ記事を書きました。
ラーメンブログの書き方も少しだけ紹介しています。
エビ、うずら、豚肉、野菜などのたくさんの具がウレシい
スープ、チャーシュー、メンマ、麺などシンプルな具材で勝負するラーメンが多い中、この旨煮そばはエビ、うずら、豚肉、野菜などのたくさん入って栄養のバランスがあり(たぶん)お得感のあるラーメンです。
ラーメンブログは「地名+店名+ラーメン名」をタイトルに
さて、ここから本題です。
ラーメンブログを書く際は「地名+店名+ラーメン名」をタイトルに入れましょう。
掲載する写真に「タイトル」と「alt(代替テキスト)」を忘れずに入れてください。
グーグルの写真検索からブログへ誘導できます。
人柄を伝えるラーメンブログも集客に一役
ラーメンブログが不動産会社のホームページ集客に役立つのでしょうか?
ラーメンブログやグルメブログは実際に集客に役立ちます。
それはあなたの人柄、人間性や共有の好み顧客に伝えることができるからです。
来店したお客様が「私もラーメン好きなんですよ」と質問してくれたら、楽しい接客になります。
共通、共有の話題があると無しでは、ご案内の時も優位に営業ができます。
さらに、ラーメンブログをしっかり紹介すると、キーワード検索でかなり上位が狙えます。
いつもご説明していますが、自社ホームページ内に置いたブログは多くのページビューを稼いで会社の知名度を上げてくれます。
ブログは書くほど財産になって、あなたの会社を地域の有名店にしてくれます。
もちろんFacebookページ(ビジネスページ)やTwitterへの拡散も忘れにやってください。
関連した記事を読む
- 2018/12/15
- 2018/09/29
- 2018/09/27
- 2018/09/21