ブログ機能編 基本的なブログの書き方やテンプレート機能の使い方、予約投稿の仕方など、ブログに関する内容はこちらです。
home-line
マニュアルトップ » ブログ機能編 » ブログの書き方 - 見出しを設定する

見出しを設定する

見出しについて
記事を書く際は、以下の構成で書くと読みやすく、Googleなどの検索サイトからも評価されやすくなります。 このうち、「タイトル」と「見出し」の設定方法を説明します。
タイトルを設定する
記事編集ページの一番上にあるブロックがタイトル(記事名)の設定箇所です。
灰色の「見出しを入力してください。」と表示されている箇所をクリックして、記事のタイトルを入力します。
タイトルの書式設定について
記事タイトルの見出し書式は[h1]を選択します。
初期状態で[h1]が設定されているため、変更する必要はありません。
見出し書式はh1~h6から選択でき、数字が小さいほど重要度が高くなります。
h1はページ内に1つしか設定できないため、これを記事のタイトルに設定します。
見出しを設定する
これから書く文章の見出しを決めます。
灰色の「見出しを入力してください。」と表示されている箇所をクリックして、見出しを入力します。
見出しの書式設定について
本文中の見出しの書式は[h2]~[h6]を選択します。
初期状態で[h2]が設定されており、基本的には全て[h2]で問題ありません。
[h*]の数字は重要度を表しており、最も重要度の高い[h1]はページ内に1つのみ存在します([h1]は記事タイトルとして使用されています)。
基本的に見出しと文章はセットとなっており、[h2]の見出しに対応する文章内に見出しを追加する場合には[h3]を、[h3]の見出しに対応する文章内に見出しを追加する場合には[h4]を、...というように、重要度を1つ下げ、階層になるように書式を設定します。
見出しを装飾する
見出しの色やデザインを変更できます。
装飾
デザインを選択します。
デザインは[見出し装飾のサンプル]をご確認ください。
文字色
見出しの文字を、黒か、それ以外か選択します。
[文字色有り]を選択した場合、右の[色]で選択した色が適用されます。
デザインの配色を選択します。
見出し装飾のサンプル
[リボン]のみ、文字色は白で固定になります。
関連記事