ブログ機能編 基本的なブログの書き方やテンプレート機能の使い方、予約投稿の仕方など、ブログに関する内容はこちらです。
home-line
マニュアルトップ » ブログ機能編 » ブログの書き方 - 引用する

引用する

引用ブロックについて
引用ブロックを使用すると、外部サイトへのリンクを設置することができます。
通常のリンクと異なる点は、指定したサイトのページ情報を自動的に取得・表示し、それをリンクとする点です。
また、文章を引用する場合に、引用元ページのリンクもあわせて表示させることができます。
引用ブロックを追加する
  1. 引用ブロックを追加したい箇所の左にある[add]をクリックします。
  2. 追加できるブロックの一覧が表示されます。
    [
    引用]をクリックします。
  3. 引用ブロックが追加されました。
引用先を設定する
  1. リンク先・引用先にするページを開き、URLをコピーします。
  2. 引用ブロックの[リンク]の入力欄に、コピーしたURLを貼り付けて[適用]をクリックします。
  3. 引用先のページの情報が読み込まれました。

ホームページには、SNSなどに共有された際に使用される画像やテキストなどが設定されており、引用ブロックではこの情報を取得して表示しています。
この情報が設定されていないサイトを引用しようとした場合、画像などの情報が取得できず、表示されないことがあります。
引用ブロックの設定
以下の項目について設定できます。

引用元
引用元のサイトに合わせて、以下のパターンから表示の仕方を選択することができます。

SNS(twitter)
Twitterのツイートを引用する際に選択します。
Twitterのプロフィールページではなく、ツイートを引用する際に設定します。
プロフィールページを引用する場合は[ホームページ(画像長方形)]や[ホームページ(画像正方形)]を選択します。

SNS(facebook)
Facebookの投稿を引用する際に選択します。
現在この設定は使用できなくなっているため、Facebookから引用する場合には[ホームページ(画像長方形)]または[ホームページ(画像正方形)]を選択してください。

ホームページ(画像長方形)
一般的なウェブサイトを引用する際に選択します。
ホームページ(画像正方形)
一般的なウェブサイトを引用する際に選択します。
[ホームページ(画像長方形)]より小さめのデザインです。
文章引用(リンク付き)
文章を引用する際に選択します。
文章を引用する際は、以下の手順で設定します。
  1. [リンク]に文章の引用元のページのURLを入力し、適用します。

  2. [引用元]の[文章引用(リンク付き)]を選択します。

  3. 引用文章部分をクリックすると編集状態になります。
    引用する文章を貼り付けます。
引用する文章は改変しないようにしてください。著作権等の問題が発生する可能性があります。


リンク
リンク先・引用元のページのURLを設定します。

リンク名
ドメインと一緒に表示されているページ名部分を設定します。
関連記事