ブログからホームページへ誘導する仕組みと事例
今回は、検索で見つけた『写真』からブログを経由してビジネスになった事例を紹介します。
このようにブログが不動産会社の成約を加速させています。
引越先の公園の写真を検索、不動産会社のブログにたどり着いた
引越しを予定していたAさんは産まれてくる子供のために、引越したい場所の近くにある公園を「〇〇駅 公園」と検索しました。Aさんは検索結果で「Google写真」をクリックしました。
今、検索結果で最初に「Google写真」をクリックする人が増えています。写真は検索結果の内容をイメージしやすいからです。
そこには、〇〇公園で子供と楽しそうに遊んでいる親子の「写真」がありました。写真には「リンク」があったのでクリックしました。その写真は「ブログ」から掲載されている写真でした。「Google写真」をクリックすると大部分が写真を掲載するブログです。
ブログの投稿者は〇〇公園の近くにあるB不動産会社でした。AさんはB不動産会社の社長のブログの他の記事も読み、人柄と縁を感じてB不動産を訪問しました。
Google検索 → Google写真 → ブログ → 不動産会社
この流れです。
中古車販売店のブログ写真で車を購入した不動産会社B社長
なぜ、不動産会社のB社長は、なぜブログを自社の集客に活用していたのでしょうか? B社長はキャンピングカーでキャンプするのが趣味です。
B社長は、以前から欲しいと思っていたキャンピングカーがありました。車のポータルサイトやキャンピングカー専門のサイトでは希望条件に合うキャンピングカーは見つからなかったそうです。
ある時、Googleの写真検索でキャンプ場の写真一覧を見ていました。そこに欲しいキャンピングカーが写っていました。そのキャンピングカーは中古車販売店のブログでした。
そのブログを読んでいると「所有者が新しいキャンピングカーを買うために写真の車を〇〇万円で譲ります」の記事がありました。中古車販売店のブログでした。
そしてB社長は、所有者に連絡して希望のキャンピングカーを購入しました。
今やキーワード検索結果の大半がブログ。だからブログを書こう
そのとき、B社長は「ブログはキーワード検索に強いから集客に役立つ」と感じたそうです。公園だけでなく、近所のショッピングセンターやスーパーマーケット、病院、学校、公共施設、フリーマーケットなどをどんどん紹介しました。
ブログの最下部に自社のホームページのリンクを1つだけ貼りました。
「リンクをたくさん貼ると売り込みが強くなって嫌われると思った」とB社長。ブログの記事を増やすほど、自社ホームページの訪問者、ページビューがグングン増えました。
「今では集客のほとんどが自社ホームページです。その参照元(ホームページへの誘導)はブログです。約2年でこの形ができました」私たちの人生もビジネスも偶然の連続です。必然なんてどこにもありません。
物件情報では反響や成約ができなくなったという声を耳にします。今やインターネットはGoogleを無視して成り立ちません。
今、Google検索に一番強いのはブログです。今やキーワード検索結果の大半がブログです。会社名で検索しない限り、トップページが表示されることはありません。
だからホームページで集客したいなら、ぜひブログを書来ましょう。今、偶然を必然に変えることができるのは「ブログ」かも知れません。
私たちドリームワンは、不動産ブログで集客する小さな不動産会社を応援しています。私たちは2016年から、ポータルサイトや広告を利用しないで、ブログやコンテンツで集客することを言い続けています。
ドリームワンにはブログで集客する何年ものノウハウがあります。ドリームXにはブログ経由でホームページへ集客して、問合せや相談を増やす仕組みがあります。
ドリームワンのスタッフは不動産コンテンツマーケティングについて誰よりも精通しています。お気軽にご相談してください。

関連した記事を読む
- 2023/12/10
- 2023/12/09
- 2023/12/08
- 2023/12/07