日本のhttpsサイトが55%に。Googleが発表
Googleは日本のHTTPS化率が31%→55%になったと発表しました。
最近は不動産会社のホームページも常時SSL(全ページhttps)が増えてきました。
いろいろなキーワード検索にはhttpsが欠かせなくなりそうです。
日本は1年間で31%→55%に急増
Googleの発表によると
この1年で、日本国内のホームページのhtts化は31%→55%にアップしました。
まだまだアメリカ(73%)よりは低いですが、急増しています。
日本の不動産会社のホームページにもhttpsが増えてきましたが、まだまだ低いです。
「周りがやっていないから、大丈夫」と言う気持ちがあるのでしょうか?
httpsでないホームページをクリックしない人が急増中
私もその一人ですが、httpsでないホームページはクリックしないと言う人が増えています。
そうなるとSEO対策とか人気物件などとは次元の違う問題です。
物件紹介など、ホームページはクリックされて価値があります。
ホームページ訪問者にに安心して閲覧してもらったり、お問い合わせをしてもらうためにはhttpsが不可欠です。
無料のhttpsもある。小さな不動産会社こそお早めに!
この1年のhttpsの普及は凄まじいです。
シマンテックやセコムなど有名なhttpsでないとダメと言うこだわりが無ければ、無料のhttpsもあります。
小さな不動産会社こそ、早めにhttps化して欲しいですね。
今後、Googleはいろいろと手を打ってきます。
その前にぜひ!