ブログは続かない。だから効果がある
物件紹介をしないでブログだけで集客する不動産会社がいます。理由は簡単です。ブログは自社の独自のコンテンツです。
検索ロボットが評価しやすいから効果があります。世の中に同じモノ(記事)は存在しないですから。
ブログより物件入力がはるかに簡単です
なぜ多くの不動産会社はブログが続かないのでしょうか? 理由は簡単です。ブログを書くより物件登録の方がはるかに簡単だからです。
不動産会社に半年も勤めれば、マイソクやアットホームのファクトシートを1分も見れば物件の概要が頭に入り、あとはパソコンで入力しながら条件を登録するだけで完成します。不動産会社のスタッフはルーティンになっています。
それに比べて、ブログは大変です。思い浮かべたことを考えながら文章にしていく訳ですから・・・。
ブログは分担して書いて発信する
特に社長以外のスタッフは「どうして私がブログを書かないといけないの?」「ブログを書くために不動産会社に入った訳じゃない!」と気持ちでブログを書いています。これじゃあ不動産オーナーに共感されるようなイイ記事は書ける訳がありません。
ブログで集客している会社の多くは社長が先頭に立ってブログを更新しています。社長が書くブログが一番効果があります。このことを不動産会社の社長の多くは知りません。とても残念です。
ブログで集客するなら、社長が先頭に立って最低でも1年はブログを書いたら間違いなくブログで地域1番の有名店になることができます。そして補足的に週に2、3回はスタッフに地域情報やお役立ちブログを書いてもらうのが良いでしょう。
99%が続かない。続けた1%が得る成功
99%が続かないからです。あなたは近隣の同業者に何もしなくても相手が勝手に落ちこぼれてくれるから安心してく書き続けてください。
あなたは続けるだけで競争せずに成功を得ることができます。
とにかく、諦めずに成功するまで続けた会社は成功しますです。
関連した記事を読む
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/26
- 2025/03/25