社長がブログを発信すると反響が2倍3倍になる
年々下降線をたどる不動産会社の社長様からご相談がございました。
「繁忙期になれば何とかなると思っていたけど、今はいつが繁忙期か分からないほど何も起こらない。このままだと仲介では食えない。地主と家主から直接に受託できる会社を目指したい」というご相談でした。
社長様は不動産オーナーから受託できる会社を目指していました。
ホームページの目的は知名度を上げること
ご相談内容は
・物件を掲載しても内見の反響がない。
・たまにある反響は家賃交渉や手数料値引き。
・来店客を物件案内しても元付や管理会社に行ってしまう。
・仲介だけでは経営は成り立たない。
・元付にならない限り生き残れない。
このようなことでした。
今の時代、物件紹介だけのホームページでは集客できません。
今どきのお客さんはあらゆる方法で「元付」や「管理会社」を探し出し、そこで契約しようと考えています。
まずは経営体質を改善のご提案です。広告費をかけずに自社ホームページで集客できるようになリましょう。それには
・ホームページの目的を明確にすること
・その目的は「知名度を上げること」です
・ネットで地元で1番の有名店になること
・繁忙期は自ら作り出すと決める
です。
それには、社長様に毎日ブログを書き続けてもらうことを提案します。
ネットで有名店になるには社長がブログを発信すること
半年くらい定期的にブログを書き続けると文章力が上がります。社長がトップセールマンになる必要があります。
専務、常務、部長、従業員がどんなに頑張っても社長の経営意識には敵いません。社長が前面に出ている零細不動産店は地元ではいちばん人気になりやすいのです。
やがて売出現場にやって来るお客さんも「社長のブログを読みました」と言うはずです。社長ブログこそあなたのお店を地元の繁忙期にすることができるのです。
関連した記事を読む
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/26
- 2025/03/25