0422-76-1555
営業時間(平日10:00~16:00)
リモートサポートはコチラ
資料請求
操作体験
お問い合せ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
  • 個別相談セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • ブログトップ
  • ドリームワンチャンネル
  • 写真撮り方
  • 採用ブログ
資料請求
操作体験
お問い合わせ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ

物件紹介もブログでやれば集客効果は高い

ブログで物件紹介ってどうですか?

「ホームページ物件紹介システムを使っているけど、効果がないしお金も勿体無い。ブログで物件を紹介するというのはどうですか?」というご質問がございました。

それに気がつきましたか・・・

  • 不動産物件の紹介は、物件紹介ソフトよりブログの方が効果が高い
  • 不動産紹介ソフトは「重複コンテンツ」の可能性が大
  • ブログで不動産を紹介する場合の注意

不動産物件の紹介は、物件紹介ソフトよりブログの方が効果が高い

結論から言います。不動産物件はホームページシステムで紹介するより、ブログで紹介する方が効果があります。この場合の効果というのは、検索サイトで評価されやすいかどうかということです。

ただし、ブログで物件を紹介する際に、物件名や物件詳細、写真などをキチンと入力した場合です。文章と写真だけでは余り効果は期待できません。

写真にも説明文(キャプション)を入れてください。ホームページ物件紹介ソフトで紹介するより効果は抜群に高いです。

ホームページ物件紹介システムに月額10万円も支払っているなら、ブログでやってみる方が効果はあります。

不動産紹介ソフトは「重複コンテンツ」の可能性が大

なぜブログの方がホームページシステムより効果があるのでしょうか?

多くの人は疑問に思っていることがあるはずです。

それは物件紹介ソフトで入力した不動産を「物件名」や「会社名 物件名」で検索しても検索結果で表示されないことです。その理由は

物件紹介ソフトから機械的に登録した物件は、物件名・住所・詳細など1つ空室がネット上にバラまかれた状態になっています。

このバラまかれた物件は検索ロボットは違いが判断できず「どれも同じで判別できない」つまり『重複コンテンツ』と判断されている可能性が高いからです。特に同じ地域で同じソフトを利用する不動産会社が多いほどその傾向が強く見られます。

一方でブログで物件を紹介するとソフトからの登録ではないので、入力方法は様々で検索ロボットはユニークな物件紹介と判断します。これは重複コンテンツにならないのでキーワード検索されやすい理由です。

ブログで不動産を紹介する場合の注意

ブログで不動産を紹介する場合の注意点があります。

・仲介物件の場合はブログで紹介しない
ブログで紹介して、その不動産が成約した場合は速かにブログから削除してください。写真や間取りがそのまま掲載し続けることで、入居者に迷惑がかかることがあります。時には不動産オーナーや管理会社からクレームに進展することもあります。

・仲介物件をブログに掲載する際は、必ず元付・管理会社から承諾を得る
いずれにしても、これから仲介物件をネット上で紹介しても効果が期待できません。自社管理物件や受託物件を紹介するようにしましょう。

アメブロから自社ブログへ、アクセス数が5倍で反響も
HOME
ポータルサイトや不動産FCのCMは誰のため?
この記事を書いた人
中野 忠 ナカノタダシ
中野 忠
ドリームワン代表の中野です。ドリームワンは小さな不動産会社がブログなどのコンテンツやオウンドメディアを活用して地域で1番の有名店になるためのネット集客システム「ドリームX」と集客のノウハウを提供しています。お得意様の大半が社長1名から5名以下の零細不動産店です。ドリームXを活用すれば、一人社長の不動産店でも月間1万PV(ページビュー)のホームページの運営が可能です。ドリームワンは小さな不動産店がネット上でホームページの知名度を上げるノウハウを蓄積してきました。ドリームX導入して6か月以上で導入会社が8割以上が月間3千ページビュー(PV)を達成しています。ドリームワン中野はほぼ毎日ブログを発信しています。ホームページで地元の有名店になりたい小さな不動産会社様はドリームXを活用してブログ集客することをお勧めします。ドリームXは1週間無料で体験できます。ホームページ運営が楽しくなる操作や使い勝手の良さに驚いていただけるはずです。お気軽にお試しください。保有資格:宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー(AFP)、2級建築施工管理技士

関連した記事を読む

  • ブログは内容次第で借主・買主の両方から受託できる

    ブログは内容次第で借主・買主の両方から受託できる

    2022/08/19
  • ホームページが上位表示されないと心配するけど

    ホームページが上位表示されないと心配するけど

    2022/08/18
  • アクセス数を増やしてホームページの知名度を上げる

    アクセス数を増やしてホームページの知名度を上げる

    2022/08/17
  • 物件とブログ、問合せが多いのはどっち?

    物件とブログ、問合せが多いのはどっち?

    2022/08/16
関連記事一覧へ

ホームページ集客について相談する

INQUIRY
必須
不動産会社ですか?
必須
必須
必須
  • ドリームワン株式会社のFacebook
  • ドリームワン株式会社のTwitter
  • ドリームワン株式会社のTumblr
  • HOME
  • ドリームX
    • ドリームX
    • ブログ編集
    • コンテンツ
    • 物件紹介
    • アクセス解析
    • 料金
    • 導入の流れ
    • その他機能
    • サポート
    • お申込み
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
    • マンツーマン個別相談会
    • ドリームX無料体験講座
    • インターネット不動産勉強会
  • お役立ち資料
    • ドリームXブログ活用術 入門編
    • ドリームXブログ活用術 基礎編
    • 広告費ゼロの不動産会社になる方法
    • 不動産ブログで知名度をアップする方法
    • ドリームXパンフレット
    • SEOに効く不動産ブログの書き方
    • 反響が増える不動産写真の撮り方
  • 導入事例
    • 株式会社東上不動産様
    • 株式会社アクティバル様
    • 株式会社ツイン・ビー賃貸事業部様
    • 株式会社あすかハウジング様
    • 株式会社スプラッシュ様
    • 藤ホーム地所株式会社様
    • 有限会社ファインエステート様
    • 有限会社ヤマモト地所様
    • みやざき不動産様
    • 有限会社ワンダーランド様
  • 会社概要
    • ご挨拶
    • 会社沿革
    • 会社情報
    • 会社所在地
    • 採用情報
  • フドブロ集
  • FAQ
    • お申込みについて
    • 料金について
    • サポートについて
    • アカウントについて
    • ドリームXのよくある質問【基本編】
    • ドリームXのよくある質問【応用編】
    • ドリームXマニュアル
    • ブログの書き方

ドリームワン株式会社

東京都三鷹市下連雀3-33-13
三鷹第二ビル202号室
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お知らせ
  • 採用情報
  • リモートサポート

copyright(c)2018 DreamOne