ホームページ閲覧者1位って誰?
ご存知ですか? 今、不動産会社のホームページ訪問者の1位は不動産オーナーという事実を。
入居者・購入者向けに物件紹介をしている会社にはショックかもしれませんが・・・本当です。
「駐車場有」「エアコン付」「シャワートイレ有」にダメ出しする大家さん
管理会社が大家さんから絶対の信頼を得ているから大丈夫と思っていたら大間違いです。空室に悩む大家さんは自ら動き出して安心して管理を任せられる不動産会社を探しています。
近頃の大家さんは不動産会社へホームページの掲載方法まで色々と口出しをしています。厄介ですが無視できませんね。
例えば、「駐車場付」「エアコン付」「シャワートイレ付」では納得しません。
・駐車場の台数、入庫できる車の車種・寸法、
・エアコンの新品か既存のクリーニングか
・エアコンのメーカー、年式、型番
・シャワートイレのメーカー、年式、型番
などの記載を要望しています。
面倒でも、大家さんの要望通りに募集をやれば間違いなく差別化できます。場合によっては他の不動産会社から募集を乗り換えさせることができます。
あなたのホームページに新しい道が開けます。
不動産会社のホームページ閲覧者1位は大家さん
大家さんの要望が日増しに高まっています。それは大家さんが抱える危機感の現れです。そんな大家さんにしっかり寄り添ってみるのも方法かもしれません。
その大家さんの空室紹介を要望通り、いや期待以上の募集方法をあなたのホームページでやってみてください。やがてその物件紹介を見つけた、今まで付き合いのなかった他の大家さんが「オタクのホームページに私の空室を紹介して欲しい」依頼してきます。
今、不動産会社のホームページを一番多く閲覧しているのは近所の不動産オーナーです。
大家さんは近所の不動産会社のホームページに掲載されている物件が成約になったかどうかが気になっています。所有する物件の空室がいつまでも成約できないのは”不動産会社のホームページのせい”と思っている可能性が高いです。
そこで、他社と募集方法が違うあなたのホームページが気になります。そして募集方法や、悩みを抱えている大家さんはあなたのブログであなたの考え方に共感します。
空室が心配で眠れない大家さんは、悩み問題を解決するホームページへの方向転換してきます。
ホームページの目的は目先の反響や集客ではなく、5年10年先まで生き残るために「知名度を上げる」ことです。
関連した記事を読む
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/26
- 2025/03/25