0422-76-1555
平日10:00~15:00 ※一部を除く
リモートサポートはコチラ
資料請求
操作体験
お問い合せ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
  • 個別相談セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • ブログトップ
  • ドリームワンチャンネル
  • 写真撮り方
  • 採用ブログ
資料請求
操作体験
お問い合わせ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ

親切な店、不親切な店。あなたならどっちへ行く?

親切な店、不親切な店。あなたならどっちへ行く?

物件の所在地や住所、物件名を表示すると、お客さんはお腹がいっぱいになって来店しなくなるから教えないという風潮、時代がありました。でもあなたがやらなければ、近所のライバル店が必ずやります。やれば親切な店、やらなければ不親切な店と思われます。あなたは親切なお店と不親切なお店のどちらを選びますか?

不動産会社のブログやホームページなら、物件写真や間取図を必ず入れるはずです。また、建物や室内だけでなく。周辺環境の写真も入れるでしょう。物件の所在地をGoogle MapsやGoogleストリートビューで表示することもできます。

  • 伝える情報は文字や文章だけではない
  • 親切な店、不親切な店。あなたならどっちへ行く?
  • 1枚の写真や画像があるだけで、最後まで記事を読む人がいる

伝える情報は文字や文章だけではない

文字や文章は誰にも作成しやすいものですが、情報を完全に伝えるには、文字や文章だけでは足りない部分が多くあります。読んでいる文章に1枚に写真を入れるだけで、立ち止まってくれることもあります。また図やグラフにすることで、読者が知りたいことを再確認させることもあります。さらに、写真やグラフ・図などを挿入することで、その記事の内容をより理解を深めてくれることもあります。

他社のWebサイトでも、文章で長々と説明されても興味を抱かせなかったり、途中で離脱させることもあります。そこにたった1枚の画像や図面があることにより、「おやっ」だったり「なるほど」だったりと読者に共感を与えることがあります。

コンテンツを作成するときには、文章だけに固執せず、さまざまな方法を考えましょう。
コンテンツを作成する側ではなく、コンテンツを受け取る側、ユーザーの立場になれば、どの方法ならコンテンツが伝わりやすいかが、実感できます。

印象的な写真は読者を立ち止まらせることができる
印象的な写真は読者を立ち止まらせることができる

親切な店、不親切な店。あなたならどっちへ行く?

ブログは文章で記事を作成すると思っている人は多いです。しかし、インターネットによる伝達方法には、文章以外にいろいろな形があります。

物件紹介だけでなく、不動産に関係がある税金の説明には表やグラフを多用するでしょう。表やグラフも、できるだけ必要な部分がわかりやすくなるように工夫できます。

税金の説明には正確な表が必要ですが、不動産部分のみを抜き出すと便利になります。また、サラリーマンと兼業の場合など、解説ごとに必要な部分を抜き出すという方法もあります。グラフなら必要な部分を強調するなど、できるだけわかりやすくなるように手を加えてみましょう。

イラストを描くのは大変ですが、グラフならExcelで作ることができます。写真や動画も、スマートフォンで撮影するようなものでかまいません。

近くにあるスポットを説明するには、写真や説明文の他に、YouTubeで見つけた施設の公式動画にリンクすると親切です。お店の公式Webサイトやローカルテレビ局のホームページなどにリンクしても、面白い情報があるかもしれません。

グラフは読者の興味を惹く
グラフは読者の興味を惹く
グラフは読者の興味を惹く
グラフは読者の興味を惹く

1枚の写真や画像があるだけで、最後まで記事を読む人がいる

インターネットは誰でも気軽にアクセスできます。それがネットの良さだからです。たった1枚の写真や画像があるだけで、ブログの記事を最後まで読む人が多いということをご存知なら、その手間を省く手はないはずです。

情報を適切に伝えられれば、文章という形にこだわる必要はありません。よりわかりやすくすることを考えて、いろいろな方法を模索してみましょう。

10年かけて月間1万PV達成。今では地元の有名店に
HOME
ポータルサイトを利用しないで生き残る方法

関連した記事を読む

  • どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    2025/03/28
  • 集客するホームページと集客できないホームページの差

    集客するホームページと集客できないホームページの差

    2025/03/27
  • 顧客は営業エリア外からもやって来る

    顧客は営業エリア外からもやって来る

    2025/03/26
  • インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    2025/03/25
関連記事一覧へ

ホームページ集客について相談する

INQUIRY
必須
不動産会社ですか?
必須
必須
  • HOME
  • ドリームX
    • ドリームX
    • ブログ編集
    • コンテンツ
    • 物件紹介
    • アクセス解析
    • 料金
    • 導入の流れ
    • その他機能
    • サポート
    • お申込み
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
    • 個別相談会(現在停止中)
  • お役立ち資料
    • ドリームXブログ活用術 入門編
    • ドリームXブログ活用術 基礎編
    • 広告費ゼロの不動産会社になる方法
    • 不動産ブログで知名度をアップする方法
    • ドリームXパンフレット
    • SEOに効く不動産ブログの書き方
    • 反響が増える不動産写真の撮り方
  • 導入事例
    • 株式会社東上不動産様
    • 株式会社アクティバル様
    • 株式会社ツイン・ビー賃貸事業部様
    • 株式会社あすかハウジング様
    • 株式会社スプラッシュ様
    • 藤ホーム地所株式会社様
    • 有限会社ヤマモト地所様
    • 有限会社ワンダーランド様
  • 会社概要
    • ご挨拶
    • 会社沿革
    • 会社情報
    • 会社所在地
    • 採用情報
  • フドブロ集
  • FAQ
    • お申込みについて
    • 料金について
    • サポートについて
    • アカウントについて
    • ドリームXのよくある質問【基本編】
    • ドリームXのよくある質問【応用編】
    • ドリームXマニュアル
    • ブログの書き方

ドリームワン株式会社

東京都三鷹市下連雀3-33-13
三鷹第二ビル306
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お知らせ
  • 採用情報
  • リモートサポート

© 2003-2025 ドリームワン株式会社