0422-76-1555
平日10:00~15:00 ※一部を除く
リモートサポートはコチラ
資料請求
操作体験
お問い合せ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
  • 個別相談セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • ブログトップ
  • ドリームワンチャンネル
  • 写真撮り方
  • 採用ブログ
資料請求
操作体験
お問い合わせ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ

SNSを活用してホームページのアクセス数を増やす

ブログを拡散するためにSNSをうまく使う
ホームページへの訪問者を増やすにはブログをSNSで拡散すると効果があります。実際にSNSでどのようにするかは、なかなか難しいものです。
  • ブログを広めるには、SNSで拡散してもらう
  • SNSにはそれぞれ特徴がある
  • SNSとブログを誰がどう担当するか

ブログを広めるには、SNSで拡散してもらう

現在のところ、広告費ゼロでブログを一人でも多くの人に読んでもらうために効果的な方法は2つです。

・検索結果で上位に表示されるか、

・SNSで拡散されるかのどちらかです。


そのブログが役に立つ、面白いと思った人がSNSでブログへのリンクをシェアします。すると、シェアしたユーザーのフォロワーから何人かがそれを見て、訪問してくれます。

そこでも評価されると、さらに拡散され、別なフォロワーに広がります。それを繰り返すことで、SNSでシェアされるとブログへのアクセスが増えるのです。

これを「拡散」と言います。拡散が大規模になり、流行と言えるほどになると「バズ」と呼ばれます。

スマホでSNSを利用する人が増えている
スマホでSNSを利用する人が増えている

SNSにはそれぞれ特徴がある

 町の不動産会社ではSNSに全く対応していないところもあるか、またはアカウントは持っているけど上手く利用できていません。これからはできる限り対応したほうが良いでしょう。

ブログへのアクセスを狙うためには、代表的なSNSであるTwitterとFacebookに対応しておくといいでしょう。どちらもユーザーが多く、ビジネスにつながる機会も多いものです。

FacebookとTwitter、どちらかでもかまいません。Facebookは長文を載せることもでき、公式Webサイトの代わりにもなります。会社のイメージが強く、ビジネスライクになります。Twitterは短文で、担当者の色が出やすく、気軽にユーザーへの対応ができます。

Instagramはファッション関係で使われているイメージがありますが、URLのリンクは使えませんがハッシュタグという#の後に単語を付け加えると同じハッシュタグの記事と共有されます。街の不動産会社でも、自社の扱う面白い間取り図などを載せて話題にする、という使い方もできます。

特徴別にSNSを利用する
特徴別にSNSを利用する

SNSとブログを誰がどう担当するか

SNSのアカウントを作成する前に、どんなイメージでの発言が多くするのか、どのような話題で発言するのか、戦略を練り、その戦略にしたがって運用しましょう。また、発言のイメージに合わせて利用するSNSを決めましょう。

SNSでは、主に自社ブログやWebサイトの補強を行います。たとえば次のような内容です。
・ブログの更新通知
・ブログやニュースがシェアされたことに感謝のコメント
・自社に関係するニュースをシェアする
・自社のブログやSNSへのシェアをさらにシェアする

砕けた雰囲気の企業公式アカウントが話題になることもありますが、これは加減がとても難しいものです。企業公式アカウントでやるなら、SNSをよく知った担当者がいる場合に限られます。

基本的にブログと連動した内容になるので、担当者はブログチームのリーダーなど、ブログの内容をよく知っている人が良いでしょう。SNSに慣れた別な担当者に任せる場合は、ブログチームとの情報共有が必要です。

不動産オーナー、大家さんから受託する方法
月間10,000PVのホームページで、地元の有名店になる
HOME
ブログ発信と分析で集客を確実なものにする

関連した記事を読む

  • どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    2025/03/28
  • 集客するホームページと集客できないホームページの差

    集客するホームページと集客できないホームページの差

    2025/03/27
  • 顧客は営業エリア外からもやって来る

    顧客は営業エリア外からもやって来る

    2025/03/26
  • インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    2025/03/25
関連記事一覧へ

ホームページ集客について相談する

INQUIRY
必須
不動産会社ですか?
必須
必須
  • HOME
  • ドリームX
    • ドリームX
    • ブログ編集
    • コンテンツ
    • 物件紹介
    • アクセス解析
    • 料金
    • 導入の流れ
    • その他機能
    • サポート
    • お申込み
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
    • 個別相談会(現在停止中)
  • お役立ち資料
    • ドリームXブログ活用術 入門編
    • ドリームXブログ活用術 基礎編
    • 広告費ゼロの不動産会社になる方法
    • 不動産ブログで知名度をアップする方法
    • ドリームXパンフレット
    • SEOに効く不動産ブログの書き方
    • 反響が増える不動産写真の撮り方
  • 導入事例
    • 株式会社東上不動産様
    • 株式会社アクティバル様
    • 株式会社ツイン・ビー賃貸事業部様
    • 株式会社あすかハウジング様
    • 株式会社スプラッシュ様
    • 藤ホーム地所株式会社様
    • 有限会社ヤマモト地所様
    • 有限会社ワンダーランド様
  • 会社概要
    • ご挨拶
    • 会社沿革
    • 会社情報
    • 会社所在地
    • 採用情報
  • フドブロ集
  • FAQ
    • お申込みについて
    • 料金について
    • サポートについて
    • アカウントについて
    • ドリームXのよくある質問【基本編】
    • ドリームXのよくある質問【応用編】
    • ドリームXマニュアル
    • ブログの書き方

ドリームワン株式会社

東京都三鷹市下連雀3-33-13
三鷹第二ビル306
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お知らせ
  • 採用情報
  • リモートサポート

© 2003-2025 ドリームワン株式会社