失敗から学ぶ。上手くいかなかったら、上手くいくまでやる
たくさん失敗して、失敗から学ぶ。天才じゃない私たちにはこれしかありません。
初めから大きな成功を期待しないことが大切です。いけないことは、失敗を恐れてチャレンジしないこと。
成功は失敗の経験からしか学べない
何をやっても上手くいく人はいるのは事実です。でもそんな人の生き方ややり方を真似しても上手くはいきません。
学校の勉強は経営やビジネスではほとんど役に立ちません。経験が全てです。
私の経験上、失敗から学ぶ人生なので、ちょっと上手くいっていることのほとんどは失敗から学んだことです。つまり上手くいっていることは失敗からしか学べないことが答えです。
世の中はどんどん変化しています。一昨年上手くいったことが、昨年は上手くいかなかった。数年前に上手くいっていたことを再度やってみたら今は上手くいく。こんなことの繰り返しの毎日です。
みんな失敗から学んで大きくなった
時代は変化と進化を繰り返してます。その間にコロナや戦争などのリスクも起きたりもします。
だから、小さなことを気にしたり心配しても仕方ありません。目の前のことをコツコツと乗り越えていくだけです。
失敗を恐れて行動しないのが良くない
これからも小さな失敗を繰り返しながら小さな一歩を積み重ねていく以外に生き残ることはできないでしょう。
今更ジタバタして行動しても仕方ないという人がいます。そう簡単に人生を諦めてはいけません。
行動したことが上手くいかなかったとしても、やり方を見直して次の行動をする。そういうことを繰り返していくうちに意外に上手くいくことが一つ二つあったりします。
これも行動して失敗しないと分かりません。だからこれからも失敗を恐れずチャレンジしましょう。良くないのは、失敗を恐れて行動しないことです。
関連した記事を読む
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/26
- 2025/03/25