不動産会社が知らない問合せ・反響の仕組み
ホームページに問合せや反響がないと相談が多いです。ホームページで問合せや反響を得るのに大切なことは何でしょうか?
多くの不動産会社はそれができていません。
ホームページ集客とは
不動産会社がホームページを開設してスタートすると、多くの社長様はホームページがあるだけで、黙っていても全国(世界)から問合せや反響があると期待します。しかし何ヶ月、1年経っても一向に問合せ・反響が入りません。
なぜでしょうか?
ホームページで成約するまでにはいくつかのハードルがあります。
1、ホームページを訪問する
2、ホームページのブログや物件を閲覧する
3、ホームページから問合せや連絡を入れる
調査では、1件の問合せ・反響を得るには月間3000PVが必要です。不動産会社のホームページのアクセス数の平均は月間1000PV前後です。
ほとんどの不動産会社が3ヶ月、4ヶ月に1件の問合せ・反響を得ているのが現状です。
これから分かるように、ホームページで安定的に問合せ・反響を得るにはホームページにたくさんの人を集めること。これがホームページ集客です。
ホームページにたくさんの人を集めるには何が効果的?
ホームページを訪問する人は最初に何をやってから訪問するのでしょうか?
多くの人は、インターネットでGoogleやYahooで検索してからホームページを訪問してきます。キーワードで検索してからあなたのホームページを見つけます。
では、ホームページ内の何を見つけるのでしょうか? それは検索に強いモノです。
検索に強いモノ、それは何と言っても「ブログ」です。Googleはキーワード検索でブログを最も高く評価しています。
ブログの記事にホームページのURLを入れておけば、ブログ経由でホームページへ誘導します。そしてホームページ内をウロウロしていろんな記事を読んでもらいます。自然にアクセス数(ページビュー)が増えます。
ホームページ訪問者の共感を得る
地味ですが少しずつホームページ訪問者を増やし、アクセス数を増やします。
アクセス数が増え月間3000PVを超えたあたりからGoogleはホームページを評価し始め、ブログの記事も少しずつ上位表示されるようになります。
ブログの内容に興味を持ち共感する人が少しずつ増えると、ホームページ訪問者も増えます。
やがて問合せ・反響が入るようになります。長い目で見れば広告費も掛からず効果的です。
関連した記事を読む
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/26
- 2025/03/25