0422-76-1555
平日10:00~15:00 ※一部を除く
リモートサポートはコチラ
資料請求
操作体験
お問い合せ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
  • 個別相談セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • ブログトップ
  • ドリームワンチャンネル
  • 写真撮り方
  • 採用ブログ
資料請求
操作体験
お問い合わせ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • HOME
  • 不動産ブログ
  • 「ホームページを自社の財産にするために」立川市の大丸商事様

「ホームページを自社の財産にするために」立川市の大丸商事様

東京都立川市の管理会社 大丸商事様をご紹介します。

堅実な経営で管理戸数を増やしている賃貸管理メインの会社様です。

米国不動産経営管理士(CPM®)のライセンスを所有する管理部の長谷川 浩一様にお話をおうかがいしました。 

立川市の不動産会社大丸商事
立川市の不動産会社大丸商事様

ホームページは当社の将来の蓄財という意味が理解できた

Q:ドリームXを導入したきっかけを教えてください

長谷川:2015年の夏、ドリームワンの中野さんが不動産会社訪問で来店してくださったことがきっかけです。

「ホームページを運用していて、どんな状況ですか?と質問されたことを覚えています」

 

中野:はい、私もよく覚えています。暑い夏の午前中です。立川駅周辺の不動産会社を訪問していた際に訪問しました。

 

長谷川:その時は他のシステムを導入して新しいホームページをスタートしたばかりでした。

表示や見せ方などの見栄えはよくできていましたが、物件情報中心で仲介会社ならそれでイイのかも知れませんが、管理会社としてできることが少ないなあと感じていました。

導入してはみたけど先々が不安になったことを覚えています。

そのシステムは1年ほど使いましたがページビューや反響も期待通りではありませんでした。

その頃から中野さんのメルマガやブログで「ホームページの中身を財産にしなければ勿体無い」という言葉が常に気になりはじめました。

それまではホームページの中身が財産になるなんて考えたことはなかったです。

ホームページはキレイで見やすく、今すぐ反響さえあればイイと思っていました。

 でも、実際にドリームXでホームページをスタートさせてみて、目先の反響のためにやることがいかに無駄なことが知りました。

そしてホームページが初めて財産になるという意味が分かりました。

 

中野:メルマガやブログが役に立って良かったです。

大丸商事の長谷川 浩一さん
大丸商事の長谷川 浩一さん
大丸商事の長谷川 浩一さん
大丸商事の長谷川 浩一さん
大丸商事の長谷川 浩一さん
大丸商事の長谷川 浩一さん
大丸商事の長谷川 浩一さん
大丸商事の長谷川 浩一さん

見せ方まで考えて写真を撮り、コメントを大切にする。将来のために

Q:ドリームXを導入して何か変わったことがありますか?

長谷川:いろいろと変わりました。

それまではただホームページに載せるだけでイイという気持ちで写真を撮っていました。

でも今はこんな風に見せたい、この設備はこの角度で見せたいなどと意識しながら写真を撮っています。

またこんな方に入居して欲しいという気持ちを込めて物件を紹介したり、説明するようになりました。

写真撮影の時にあとで忘れないようにコメントをメモを取ってブログで紹介しています。

結果的にそれが反響や大家さんの信頼や安心に貢献しています。


ブログが大家さんや入居希望者に読まれている実感があるので、物件中心だった頃にはなかった考え方です。 

今はオリンパスのミラーレス一眼を使っていますが、フルサイズのカメラが欲しくなりました。

ブログが先々の財産になることを理解したことがドリームX導入のきっかけ

Q:ブログを書くようになりましたね

長谷川:新築物件の進捗を写真と文章で紹介しています。

中野さんの言葉で言い換えると、その物件のブログは完成までのブログではなく、数年後テナントが入れ替ることがあった時でもブログは大丸商事の財産として残ります。このことを知ると知らないでは会社の未来や経営まで大きく変わってきます。

今やること、できることをやって未来へ続けること。

単なる目先の会社経営ではやがて行き詰まると思いますので、常に大家さんに寄り添っていられる管理会社でいたいです。 

だからブログは財産になることが理解できるようになったことがドリームXを導入すると決めた理由です。
大丸商事様の前の通り
大丸商事様の前の通り
大丸商事様の前の通り
大丸商事様の前の通り
モノレール
モノレール
モノレール
モノレール
JR立川駅
JR立川駅
JR立川駅
JR立川駅
大丸商事様の前の通り
大丸商事様の前の通り
大丸商事様の前の通り
大丸商事様の前の通り

立川市の情報、町情報を紹介して多くの人に知って住んでもらいたい

Q:これからホームページでどんなことをやっていきたいですか?

長谷川:立川はとてもイイ町です。立川市の町や地域をブランド化したいです。

立川市で商売している訳ですから市や地域を盛り上げ活性化して立川市に多くの方に住んでもらいたいです。

地域の情報をブログで上手く紹介していきたいですね。

周辺に神社が多く交通規制がかかりるんですが、それをブログで紹介するとページビューが増えることが分かりました。

だからこれからは昭和記念公園のイベントなども紹介します。

 

Q:ドリームワンのサポートはいかがですか?

ドリームX以外のインターネットやパソコンのことでも親切に対応していただいています。

 

大丸商事様のホームページはこちらです

東京R不動産、誠不動産、浜商不動産のオウンドメディア
HOME
ドリームXブログの書き方

関連した記事を読む

  • どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    2025/03/28
  • 集客するホームページと集客できないホームページの差

    集客するホームページと集客できないホームページの差

    2025/03/27
  • 顧客は営業エリア外からもやって来る

    顧客は営業エリア外からもやって来る

    2025/03/26
  • インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    2025/03/25
関連記事一覧へ
  • HOME
  • ドリームX
    • ドリームX
    • ブログ編集
    • コンテンツ
    • 物件紹介
    • アクセス解析
    • 料金
    • 導入の流れ
    • その他機能
    • サポート
    • お申込み
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
    • 個別相談会(現在停止中)
  • お役立ち資料
    • ドリームXブログ活用術 入門編
    • ドリームXブログ活用術 基礎編
    • 広告費ゼロの不動産会社になる方法
    • 不動産ブログで知名度をアップする方法
    • ドリームXパンフレット
    • SEOに効く不動産ブログの書き方
    • 反響が増える不動産写真の撮り方
  • 導入事例
    • 株式会社東上不動産様
    • 株式会社アクティバル様
    • 株式会社ツイン・ビー賃貸事業部様
    • 株式会社あすかハウジング様
    • 株式会社スプラッシュ様
    • 藤ホーム地所株式会社様
    • 有限会社ヤマモト地所様
    • 有限会社ワンダーランド様
  • 会社概要
    • ご挨拶
    • 会社沿革
    • 会社情報
    • 会社所在地
    • 採用情報
  • フドブロ集
  • FAQ
    • お申込みについて
    • 料金について
    • サポートについて
    • アカウントについて
    • ドリームXのよくある質問【基本編】
    • ドリームXのよくある質問【応用編】
    • ドリームXマニュアル
    • ブログの書き方

ドリームワン株式会社

東京都三鷹市下連雀3-33-13
三鷹第二ビル306
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お知らせ
  • 採用情報
  • リモートサポート

© 2003-2025 ドリームワン株式会社