ブログ読者から売却相談
「売主から売却依頼の連絡をもらったのでブログに掲載したら、その日の内に問合せが入った。ブログの可能性を実感した」と先日、お得意先の社長からご報告がございました。
売却検討中の不動産所有者からブログ経由で相談
市内に中古戸建てを所有する売主さんから売却相談の問合せがメールで入りました。いつも社長様のブログを読んで、数ヶ月前から相談したいと考えていたそうです。
メールには、近いうちに社長の会社を訪問して詳しい相談をしたいと書いてありました。社長様はスマホの連絡先を教えて「いつでもご連絡ください」と返信しました。
すると
翌日、売主さんが相談に来店
早速、社長のスマホに「できれば、明日訪問して相談したい」と連絡が入りました。社長様は承諾して売主様とお会いしました。
ここまではとんとん拍子でことが運びました。
専任で売却依頼を受託。さっそくブログで紹介した
売主様は、年内(3ヶ月後)に他地域に所有する住宅に引越しするためにリフォームをしていました。
売却したい現在の住宅は、購入希望者の内見には臨機応変に協力するけど、引き渡しは年末から年明けにして欲しいと要望と売却価格など詳細を打ち合わせしました。その場で、専任媒介契約を結びました。
売主さんは、社長に売却の依頼することを心に決めて訪問したのです。ブログの力とはそういうものなのです。
その日の夜にブログ読者の購入希望者から問合せが入った
社長は募集図面が完成するまでの間はブログで紹介することにしました。物件概要と間取図、外観、室内写真をブログに掲載しました。
社長は募集図面が完成するまでは、問合せや反響は無いと思っていました。ところが
ブログに掲載したその日に、これもまたブログ読者の購入希望者から問合せが入りました。売主様に報告して内見しました。
2日後、買付が入りました。ここまで全てブログです。
不動産営業がブログで完結します。
関連した記事を読む
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/26
- 2025/03/25