これから住宅ローンはどうなるの
消費税利上げ、新型コロナ、戦争・紛争、円安、インフレとこの2、3年で世界は激動しています。近頃は円安で輸入品だけでなく、国内のいろんなものまで高くなっています。
現在1ドル155〜160円あたりをうろついています。円安ってそんなにヤバイのでしょうか?
いやいや円安で喜んでいる人もいます。旅行業界、自動車などの輸出産業です。100円くらいで買ったドルを今売れば150円近くで売れます。利益率5割。すごいです。
時がすべてを解決する
過去においても、ドルショックやオイルショック、アフガン侵攻、911、リーマンショックなど円安・円高は何度も起きています。その時々でいろんなことが起きました。
でもいつの間にか解決して現在に至っています。いまに思えば、起きた問題はすべて”時”が解決していました。
蓄えや”転ばぬ先の杖”を常に準備しておく
個人や零細企業で大切なことは、蓄えや”転ばぬ先の杖”を常に準備しておきたいですね。ある日突然突発的なことが起き、直ちに行動しなければならないときのための準備として。
一寸先が闇のような今は、自身の器以上のビジネスはできる限り控えて手を出さずに、身の丈にあったゆったりした気持ちで日々を過ごしたいですね。
そのために新たな借金や投資は今は危険な気がします。いろんなことが解決する目処がたち、やがて行動する時がやってきたらためらわずに行動に移せば良いのではないでしょうか。
だから今は体力温存の時です。
関連した記事を読む
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/26
- 2025/03/25