0422-76-1555
平日10:00~15:00 ※一部を除く
リモートサポートはコチラ
資料請求
操作体験
お問い合せ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
  • 個別相談セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • ブログトップ
  • ドリームワンチャンネル
  • 写真撮り方
  • 採用ブログ
資料請求
操作体験
お問い合わせ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • HOME
  • 不動産ブログ
  • ブログで引用はOK、コピーはNG、どう違う?

ブログで引用はOK、コピーはNG、どう違う?

ブログ活用法 引用はOK、コピーはNG、どう違う?
ブログでは、他のホームページの記事を引用して記事を書くことがよくあります。しかし他のホームページのコピーは大きなトラブルになります。では引用とコピーはどう違うのでしょうか?

引用ってなに?

引用とは、他のホームページや書籍の記事をそのままコピーし、それをもとに新しく自分の文章を作成することです。いろいろ細かいルールがありますが、一番の基本は自分の作成した文章が主な内容であり、引用部分は補足であることです。

引用は全体の20%以下という基準を云うかたもいます。引用部分は自分の文章とはっきり区別する必要があります。

ブログの読者にもわかるように見た目に区別し、検索エンジンにも「この部分は引用である」ことがわかるように専用のタグを使用します。

このタグにより、検索エンジンにもこの部分がコピーではなく引用であることがわかります。引用元を明記し、引用元の文章をそのまま引用します。1文字でも(誤字・脱字でも)書き換えてはいけません。

街の不動産会社のブログでは、意外に引用を多用します。税制や条例の解説記事では法律の文章を引用することが多いですし、開店・閉店などのニュースでは ニュースリリースの記事を引用することもあります。

コピーってなに?

コピーは引用とは違い、コピーした部分が主になっていて少しだけ自分の文章がついている場合です。ひどい場合は他人の記事を丸ごとコピーしたり、それに簡単な手直しをするだけで記事を作成する人もいます。

記事を作成した本人は引用のつもりでも、ルールに従っていなかったり、引用部分が長過ぎてのは引用ではなくコピーや無断転載として扱われます。

勝手に他人の記事をコピーしては、トラブルになります。法人同士であれば訴訟になることさえあります。それでは、自社のイメージをダウンさせることになります。

始めたばかりのブログで人の目にあまり触れないからわからないだろうと思う人もいますが、最近はコピー判定ツールがいろいろあるので、ある程度コピーでできた記事はすぐにわかります。

文章以外でもコピー、コピペはダメ

文章だけでなく画像や動画でもコピーはいけません。画像や動画を入れたければ自分で撮影するか、フリーの素材サイトで「商用利用可能」と表記されているものを借りましょう。

ニュースリリースをもとにした記事では店舗の公式サイトの写真が欲しくなりますが、勝手にやってはいけません。自分で店舗を撮影するか、公式サイトの「お問い合わせ」から許可を得てから写真を借りましょう。

自分で撮影する場合は、映してはいけないものや他の人の顔やお店が入らないように注意しましょう。

外部のホームページからリンクをもらうと集客に繋がる
HOME
重複コンテンツは検索結果の評価を下げる原因になる

関連した記事を読む

  • どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    2025/03/28
  • 集客するホームページと集客できないホームページの差

    集客するホームページと集客できないホームページの差

    2025/03/27
  • 顧客は営業エリア外からもやって来る

    顧客は営業エリア外からもやって来る

    2025/03/26
  • インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    2025/03/25
関連記事一覧へ
  • HOME
  • ドリームX
    • ドリームX
    • ブログ編集
    • コンテンツ
    • 物件紹介
    • アクセス解析
    • 料金
    • 導入の流れ
    • その他機能
    • サポート
    • お申込み
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
    • 個別相談会(現在停止中)
  • お役立ち資料
    • ドリームXブログ活用術 入門編
    • ドリームXブログ活用術 基礎編
    • 広告費ゼロの不動産会社になる方法
    • 不動産ブログで知名度をアップする方法
    • ドリームXパンフレット
    • SEOに効く不動産ブログの書き方
    • 反響が増える不動産写真の撮り方
  • 導入事例
    • 株式会社東上不動産様
    • 株式会社アクティバル様
    • 株式会社ツイン・ビー賃貸事業部様
    • 株式会社あすかハウジング様
    • 株式会社スプラッシュ様
    • 藤ホーム地所株式会社様
    • 有限会社ヤマモト地所様
    • 有限会社ワンダーランド様
  • 会社概要
    • ご挨拶
    • 会社沿革
    • 会社情報
    • 会社所在地
    • 採用情報
  • フドブロ集
  • FAQ
    • お申込みについて
    • 料金について
    • サポートについて
    • アカウントについて
    • ドリームXのよくある質問【基本編】
    • ドリームXのよくある質問【応用編】
    • ドリームXマニュアル
    • ブログの書き方

ドリームワン株式会社

東京都三鷹市下連雀3-33-13
三鷹第二ビル306
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お知らせ
  • 採用情報
  • リモートサポート

© 2003-2025 ドリームワン株式会社