ドリームワン株式会社
【事例紹介】グーグル検索で上位表示された地域の病院紹介ブログ
先日、フェイスブックで拝見した東上グループ社長ブログのお役立ちコンテンツ。
「東松山市の小児科がある救急病院」です。
グーグルに上位表示されていましたので事例としてご紹介します。
ブログコンテンツで集客を目指す不動産会社様はぜひ参考にしてみてください。
「東松山市 小児科 救急病院」で上位表示
この記事は東上グループ(東上不動産)の宮村社長様が紹介したブログです。
グーグル検索で「東松山市 小児科 救急病院」で上位に表示されいています。
公共機関のホームページに混じって堂々の上位表示です。
ページビューもかなり増えていますので、さらに上位へ加速しそうです。
ユーザーに役立つコンテンツは小さな不動産会社でも簡単に発信できます。
公共機関のホームページはSEO対策していない、不親切な紹介が多い
不思議に思うかもしれませんが、公共機関などのホームページはほとんどSEO対策していません。
さらに、そのような機関のホームページは誰が更新しているのか分かりませんが、とても不親切な紹介が多いのです。
だから、きちんと紹介すれば、公共機関の直下に表示されます。
公共機関より上位の場合もあります。
グーグルは役立つコンテンツを上位表示する
Googleの使命は、ユーザーに役立つコンテンツを上位表示することです。
グーグルの検索ロボットは美しさカッコ良さより中身(コンテンツ)がユーザーに価値があるかどうかです。
この精神が続く限り、私たちのホームページやブログなどのコンテンツは多くの人を喜ばせることができます。
不動産会社のみなさま、不動産会社の役割の向上のためにもブログで役立つコンテンツを発信しましょう。