0422-76-1555
平日10:00~15:00 ※一部を除く
リモートサポートはコチラ
資料請求
操作体験
お問い合せ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
  • 個別相談セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • ブログトップ
  • ドリームワンチャンネル
  • 写真撮り方
  • 採用ブログ
資料請求
操作体験
お問い合わせ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • HOME
  • 不動産ブログ
  • ホームページ訪問者から相談や問合せをもらう方法

ホームページ訪問者から相談や問合せをもらう方法

ホームページ訪問者から相談や問合せをもらう方法
ホームページやブログには「お問い合わせ」というページがあります。

お問い合わせページが必要なのでしょうか?

「お問い合わせ」ってなに? 

多くのホームページやブログには「お問い合わせ」という独立したページがあります。メールフォームが設置されているものが多いです。 

メールフォームとは、いくつかのボックス型の入力欄があり、そこに返信先アドレスや本文を入力して「送信」をクリックすると作成者にメールが送られるようになっているものです。 

メールフォーム以外にも作成者の連絡用メールアドレスが載っていたり、企業の場合は問い合わせ先電話番号が載っていることもあります。

コメントの他にお問い合わせページは必要? 

ホームページからの反響と言えば物件の内見や来店の問い合わせというイメージが強いですが、今の時代はいきなり内見や来店などということはありません。

まずは不動産会社の社長や社風が安心して信頼できるかどうかを知りたいのです。とくに現在取引のない潜在的顧客にとっては、いきなりブログにコメントしたり、直接店舗に出向くのはハードルが高いものです。 

困っていることや悩んでいることを気軽に相談できる不動産会社かどうかを確かめたいのです。そのために気軽に相談や問い合わせをしてもらうメールフォームが必要です。

お問い合わせの返事はどうしたらいいの? 

メールフォームからのメッセージは、指定したメールアドレスへのメールという形で届きます。ブログを開設するときに指定するメールアドレスでいいでしょう。 

お問い合わせの場合も、コメントと同じように早めに誠実に対応しましょう。 返事も相手へのメールになるので、他の読者には見えません。

その分気楽に書くことができますが、乱暴な返答ではいけません。ていねいな返答を心がけましょう。 

お問い合わせもコメント欄と同じでセールスや批判的なメッセージが来ることはあります。他の読者に見えないので、セールスメールは多くなるかもしれません。

しかし、これは防ぎようがありません。 最近の傾向としては、相手からのセールスメールは無視すれば良いのです。 

セールスする相手はリストから機械的に送信している場合が多いからです。無視して大丈夫です。

ブログの本文以外にも注目! 地域名、施設名は上位検索される
HOME
アクセス解析で何が分かるの? どんなツールがあるの?

関連した記事を読む

  • どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    2025/03/28
  • 集客するホームページと集客できないホームページの差

    集客するホームページと集客できないホームページの差

    2025/03/27
  • 顧客は営業エリア外からもやって来る

    顧客は営業エリア外からもやって来る

    2025/03/26
  • インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    2025/03/25
関連記事一覧へ
  • HOME
  • ドリームX
    • ドリームX
    • ブログ編集
    • コンテンツ
    • 物件紹介
    • アクセス解析
    • 料金
    • 導入の流れ
    • その他機能
    • サポート
    • お申込み
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
    • 個別相談会(現在停止中)
  • お役立ち資料
    • ドリームXブログ活用術 入門編
    • ドリームXブログ活用術 基礎編
    • 広告費ゼロの不動産会社になる方法
    • 不動産ブログで知名度をアップする方法
    • ドリームXパンフレット
    • SEOに効く不動産ブログの書き方
    • 反響が増える不動産写真の撮り方
  • 導入事例
    • 株式会社東上不動産様
    • 株式会社アクティバル様
    • 株式会社ツイン・ビー賃貸事業部様
    • 株式会社あすかハウジング様
    • 株式会社スプラッシュ様
    • 藤ホーム地所株式会社様
    • 有限会社ヤマモト地所様
    • 有限会社ワンダーランド様
  • 会社概要
    • ご挨拶
    • 会社沿革
    • 会社情報
    • 会社所在地
    • 採用情報
  • フドブロ集
  • FAQ
    • お申込みについて
    • 料金について
    • サポートについて
    • アカウントについて
    • ドリームXのよくある質問【基本編】
    • ドリームXのよくある質問【応用編】
    • ドリームXマニュアル
    • ブログの書き方

ドリームワン株式会社

東京都三鷹市下連雀3-33-13
三鷹第二ビル306
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お知らせ
  • 採用情報
  • リモートサポート

© 2003-2025 ドリームワン株式会社