0422-76-1555
平日10:00~15:00 ※一部を除く
リモートサポートはコチラ
資料請求
操作体験
お問い合せ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
  • 個別相談セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • ブログトップ
  • ドリームワンチャンネル
  • 写真撮り方
  • 採用ブログ
資料請求
操作体験
お問い合わせ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • HOME
  • 不動産ブログ
  • ブログ どうすればスラスラ書くことができるか?

ブログ どうすればスラスラ書くことができるか?

どうすれがブログの記事を簡単に書くことができるか?

ブログを書いていると、ネタに困ることがあります。これまであまり文章を書いたことがない、という人には書き続けることが憂鬱になるかもしれません。もっと気楽に文章が書けるようになるコツをご紹介します。

  • まずはネタ集め、曜日毎に記事の内容を決める
  • いきなり書き出さない
  • 箇条書きの間を埋めていく
  • 最初から面白い記事は書けない。続けていれば読まれる

まずはネタ集め、曜日毎に記事の内容を決める

ブログを書くのにまず必要なのは材料です。ネタと言われるものです。ネタ集めの方法をご紹介します。

一人で書くケースと複数の人が担当になって書くケースがあります。各ケースでやり方が違います。

一人で発信する場合は、曜日毎に大まかな内容を決めておくと良いでしょう。例えば、

月曜日:地元の施設や店舗紹介

火曜日:地元のイベント紹介

木曜日:今までに不動産業で経験したこと(成功例・失敗例)

金曜日:あなたの不動産知識、不動産よもやま話

土曜日:不動産の得意な専門分野(相続、賃貸管理、売却で失敗しない方法)

などです。

上記の内容なら、複数のメンバーの場合に振り分けてブログが発信できます。

それぞれのメンバーにはどういう方向で書いて欲しいのか、あらかじめ方向性を指示しておくと書きやすいです。方向性は基本的になるべく業務に関係ある内容で決めておくと良いでしょう。

まずは指示された方向性に沿ってブログのネタ(材料)を集めましょう。無理にひねり出す必要はありません。普段の業務からネタになるようなものを集めましょう。

不動産の経験や専門的知識がない人が担当者の場合は、エリア内にある店舗の開店・閉店情報は情報も集めやすく書きやすい内容でしょう。

エピソード系はまずどんなエピソードがあるか、自分の経験を思い出したり、同僚にも聞いてエピソードを集めてみましょう。

いきなり書き出さない

材料が揃ったら、いきなり書き出さないのがコツです。書きなれない人ほどすぐに書き始めますが、それではかえって時間がかかります。

まずはポイントを箇条書きで書き出します。エピソードなら起きたことを時系列に書き出します。道具は使いやすいものを使いましょう。

デジタル派なら、テキストエディタやWordで箇条書きにします。

アナログ派なら、紙にペンで手書きしましょう。紙はノートでもいいですが、数行書ける大きさのフセンが便利です。

箇条書きの間を埋めていく

ポイントを書き終えたら、書く順序に並べます。このとき、フセンだと自由に並べ替えできるので便利です。

エディタやWordなら行ごと並べ替えましょう。ポイントごとの間は空けておきます。順序が決まったら文章を書いていきます。ポイントを紙で書いていたら、このときにパソコンに入力します。

箇条書きのポイントの間をていねいな説明で埋めるようにすると書きやすいでしょう。そのために数行ずつ空けておきます。

ブログシステムで書き出してもいいですが、Wordやエディタで書いてからコピーしてブログに貼り付けてもいいでしょう。自分の使いやすい方でかまいません。

こうして材料を揃えてから書き出すと、途中でネタに詰まることがありません。

最初から面白い記事は書けない。続けていれば読まれる

ブログに最初から過大な期待は禁物です。誰も最初から面白い記事は書けません。あなたのことは誰も知りません。だから最初の数ヶ月は読まれません。

みんな同じ経験をしています。でも続けていると少しずつ読まれるようになります。そうです。物件情報などの商品は不動産を探していない興味がない人には閲覧されません。

でもブログはいつか読まれるようになります。読まれるようになるには、人それぞれですが、とにかく続けていれば必ず読まれるようになります。

ブログにコメントをもらったり、SNSでシェアされたら
HOME
失敗から学ぶ。上手くいかなかったら、上手くいくまでやる
この記事を書いた人
中野 忠 ナカノタダシ
中野 忠
ドリームワン代表の中野です。不動産会社がブログを活用して、地元の有名店になるためのインターネット集客システム「ドリームX」と集客のノウハウを提供しています。 お得意先の大半が社長1名から5名以下の零細不動産店です。ドリームXを活用すれば、一人社長の不動産店でも月間1万PV(ページビュー)のホームページの運営が可能です。ホームページで地元の有名店になりたいとお考えならブログをドンドン発信してください。効果的に集客できるブログを発信したいならドリームXをお勧めします。 ドリームXは1週間無料で体験できます。ホームページ運営に欠かせない使い勝手や操作性をご納得いただけるはずです。お気軽にお試しください。 保有資格:宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー(AFP)、2級建築施工管理技士

関連した記事を読む

  • 不動産業界の常識を覆す!成功するためのネット集客術

    不動産業界の常識を覆す!成功するためのネット集客術

    2023/12/10
  • 毎月定期的にお金が入る安定経営の仕組みを作る

    毎月定期的にお金が入る安定経営の仕組みを作る

    2023/12/09
  • 零細不動産店社長の奮闘記:ブログで脱出した苦境からの成功ストーリー

    零細不動産店社長の奮闘記:ブログで脱出した苦境からの成功ストーリー

    2023/12/08
  • 誹謗中傷に悩む社長さんへ、私が伝えたいこと

    誹謗中傷に悩む社長さんへ、私が伝えたいこと

    2023/12/07
関連記事一覧へ
  • ドリームワン株式会社のFacebook
  • ドリームワン株式会社のTwitter
  • ドリームワン株式会社のTumblr
  • HOME
  • ドリームX
    • ドリームX
    • ブログ編集
    • コンテンツ
    • 物件紹介
    • アクセス解析
    • 料金
    • 導入の流れ
    • その他機能
    • サポート
    • お申込み
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
    • 個別相談会(現在停止中)
  • お役立ち資料
    • ドリームXブログ活用術 入門編
    • ドリームXブログ活用術 基礎編
    • 広告費ゼロの不動産会社になる方法
    • 不動産ブログで知名度をアップする方法
    • ドリームXパンフレット
    • SEOに効く不動産ブログの書き方
    • 反響が増える不動産写真の撮り方
  • 導入事例
    • 株式会社東上不動産様
    • 株式会社アクティバル様
    • 株式会社ツイン・ビー賃貸事業部様
    • 株式会社あすかハウジング様
    • 株式会社スプラッシュ様
    • 藤ホーム地所株式会社様
    • 有限会社ヤマモト地所様
    • みやざき不動産様
    • 有限会社ワンダーランド様
  • 会社概要
    • ご挨拶
    • 会社沿革
    • 会社情報
    • 会社所在地
    • 採用情報
  • フドブロ集
  • FAQ
    • お申込みについて
    • 料金について
    • サポートについて
    • アカウントについて
    • ドリームXのよくある質問【基本編】
    • ドリームXのよくある質問【応用編】
    • ドリームXマニュアル
    • ブログの書き方

ドリームワン株式会社

東京都三鷹市下連雀3-33-13
三鷹第二ビル202号室
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お知らせ
  • 採用情報
  • リモートサポート

© 2003-2023 ドリームワン株式会社