なぜブログが集客に効果があるのか
多くの不動産会社がブログはホームページ集客に効果があることに気づきブログを開始、または再開しています。
最近ではポータルサイト運営会社の営業担当者でも「ブログやってください」と言っているくらいです。
ではなぜ、コンテンツとかブログという波が一気に押し寄せてきたのでしょうか?
そもそもコンテンツとかオウンドメディアって何?
従来、不動産会社のホームページは物件紹介が中心でした。多くの不動産会社はほぼ物件でホームページで集客することを目指してきました。
でもネット上は重複物件の山であふれています。結果、最近はどの不動産会社も集客できなくなりました。当然な結果ですが。
今は物件だけで集客するのは無理です。今は「物件を見つけるより、安心で信頼できる不動産会社を見つけて相談して決める」です。
顧客は「この店のこの人で決めたい」 契約後も直接、大家さんに内容を伝えてくれる管理会社と住居の相談をしたい、安心して生活できるようにと。同様に大家さんや売主は「信頼できるスタッフがいる不動産会社に任せたい」と思っています。
コンテンツ作りは低コストで始められる
フェイスブックやX(旧ツイッター)、インスタグラムなどはそれぞれのアカウントを持っている人に限定されます。
さらに、ブログとの決定的な違いはキーワード検索されないことです。ブログの強みは
キーワード検索に強く検索されることです。
まずはブログから始める
不動産コンテンツやオウンドメディアの手始めに自社ブログの運用をオススメします。
ドリームワンの多くのユーザは以前からブログを書き続けています。だからブログが集客に効果があることを経験で知っています。
最初はポータルサイトを併用していても、やがてポータルサイトに頼らないようになります。広告費が削減できることで結果的に黒字経営が可能になります。
下記のグラフはドリームワンのユーザーのアンケート調査です。
関連した記事を読む
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/26
- 2025/03/25