大家さんから受託して1年で黒字にした独立開業店の事例
金なし、コネなし、知名度ゼロで開業した不動産会社Aエステート(仮名)が1年で経営を軌道に乗せた奮闘ストーリーです。
不動産会社のホームページを一番見ているのは誰?
Aエステートのブログを読んだという東京都内のサラリーマン大家さんから、「成約したら家賃管理も頼みたい」というオマケ付で賃貸1室募集を依頼されました。
開業後、ホームページ開設して6ヶ月、大家さんから募集を依頼された物件数は10部屋になりました。その10部屋を丁寧にホームページの物件紹介とブログで紹介しました。
開業4カ月目にして初契約しました。『一般』でしたが、仲介業者が客付けしてくれました。
ブログを書き直したらアクセス数がV字回復
それからA社長は、それまで書いたブログを再度書き直し発信しました。特に「ブログタイトル」「ブログの見出し」は思いつきではなく、大家んが興味を示すモノに練り直しました。
すると書き直したブログのアクセスが急に増え始め、同時にホームページの訪問者とページビューがV字に回復しました。ブログはタイトル、見出しが大切だということを実感しました。
周辺に空室で困っている大家さんが溢れている
開業9カ月目、Aエステートは大家さんの悩みごとや困っていることや問題の解決方法のブログはその周辺で空室を持つ大家さんに突き刺さりました。
さらに驚いたことは、近所で空室を抱える管理会社までがAエステートに物件紹介を依頼してきたことです。
大家さんから受託した5部屋のうち3部屋をAエステートは客付けをして、そのまま家賃管理も依頼されました。
大家さんから受託して安定経営するには?
1年が経過してAエステートは開業1年で黒字になりました。ブログのタイトルや書き方を見直してからページビューは順調に伸びて、今では月間3万PVを超えています。
管理物件も30部屋を超え、管理手数料や更新などで経営は少しは楽になりました。また、原状回復工事やリフォームなども売上を後押ししています。
1年経過して、コンスタントに大家さんから募集依頼がある不動産会社になりました。
関連した記事を読む
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/26
- 2025/03/25