0422-76-1555
平日10:00~15:00 ※一部を除く
リモートサポートはコチラ
資料請求
操作体験
お問い合せ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
  • 個別相談セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • ブログトップ
  • ドリームワンチャンネル
  • 写真撮り方
  • 採用ブログ
資料請求
操作体験
お問い合わせ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • HOME
  • 不動産ブログ
  • 物件紹介とブログ。Googleが評価するのはどっち?

物件紹介とブログ。Googleが評価するのはどっち?

物件紹介と役立つブログ。Googleが評価するのはどっち?

どのようなホームページがGoogleに好かれるのでしょうか?  不動産会社の作成するホームページの例を上げてご紹介します。

  • 物件紹介をメインにすると、どんなホームページになる?
  • 役立つコンテンツをメインにすると、どんなホームページになる?
  • Googleに評価されやすいのはどっち?

物件紹介をメインにすると、どんなホームページになる?

不動産会社のホームページというと、自社で扱っている物件や他社の仲介物件を紹介するホームページを想像する人が多いでしょう。しかし他の不動産会社も同じようなホームページを作っていることが多く、その中から個性を出すのは難しいものです。

ペット専門店やファミリー物件専門店、築50年以上の不動産限定など、特色のある物件を紹介していくなど、個性を前面に押し出した手法でないと、物件情報だけで勝負するのは厳しいでしょう。

役立つコンテンツをメインにすると、どんなホームページになる?

不動産会社のホームページでも、物件情報以外のコンテンツを載せてもかまいません。会社紹介のホームページとは別にブログを作成すれば、かなり自由なコンテンツを作成できます。

このコンテンツで取引をするのではありません。コンテンツはあくまで集客のための手段です。

近頃は、「物件名」で検索されるのは難しくなくなった
近頃は、「物件名」で検索されるのは難しくなくなった

Googleに評価されやすいのはどっち?

Googleが評価するのは「ユーザーの役に立つホームページ」です。つまりユーザーに評価されるコンテンツを持っているホームページです。

この場合、他社とかぶる部分の大きい物件情報をメインにしたホームページよりも、ブログでオリジナルでユーザーに評価されるコンテンツを作成するほうが評価が上がります。

実際には「不動産」などの大きな検索ワードでは、大手ポータルサイトが上に表示されます。大手ポータルサイトは「不動産」「賃貸」「物件名」で検索されるように多額の広告費を使っています。

しかし、小規模の不動産会社が獲得したいのは、空室で困っている大家さん、売却をしたい不動産オーナーです。ほとんどの不動産会社は入居者・購入者向けに物件紹介で同じようなホームページで不動産会社同士が競い合っています。

これでは高額な広告費が必要になります。このやり方では小さな不動産会社は生き残れません。近隣の不動産オーナーに役に立つコンテンツを作成すれば、「駅名 賃貸 管理会社」「地名 売却 不動産会社」などのキーワードで上位に表示されることは可能です。

ホームページで売る商品は不動産ではなく、 ◯◯です
HOME
売り込まずに、勝手に売れる仕組みとは?

関連した記事を読む

  • どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    2025/03/28
  • 集客するホームページと集客できないホームページの差

    集客するホームページと集客できないホームページの差

    2025/03/27
  • 顧客は営業エリア外からもやって来る

    顧客は営業エリア外からもやって来る

    2025/03/26
  • インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    2025/03/25
関連記事一覧へ

社長ブログについてお気軽にご相談ください

INQUIRY
必須
不動産会社ですか?
必須
必須
  • HOME
  • ドリームX
    • ドリームX
    • ブログ編集
    • コンテンツ
    • 物件紹介
    • アクセス解析
    • 料金
    • 導入の流れ
    • その他機能
    • サポート
    • お申込み
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
    • 個別相談会(現在停止中)
  • お役立ち資料
    • ドリームXブログ活用術 入門編
    • ドリームXブログ活用術 基礎編
    • 広告費ゼロの不動産会社になる方法
    • 不動産ブログで知名度をアップする方法
    • ドリームXパンフレット
    • SEOに効く不動産ブログの書き方
    • 反響が増える不動産写真の撮り方
  • 導入事例
    • 株式会社東上不動産様
    • 株式会社アクティバル様
    • 株式会社ツイン・ビー賃貸事業部様
    • 株式会社あすかハウジング様
    • 株式会社スプラッシュ様
    • 藤ホーム地所株式会社様
    • 有限会社ヤマモト地所様
    • 有限会社ワンダーランド様
  • 会社概要
    • ご挨拶
    • 会社沿革
    • 会社情報
    • 会社所在地
    • 採用情報
  • フドブロ集
  • FAQ
    • お申込みについて
    • 料金について
    • サポートについて
    • アカウントについて
    • ドリームXのよくある質問【基本編】
    • ドリームXのよくある質問【応用編】
    • ドリームXマニュアル
    • ブログの書き方

ドリームワン株式会社

東京都三鷹市下連雀3-33-13
三鷹第二ビル306
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お知らせ
  • 採用情報
  • リモートサポート

© 2003-2025 ドリームワン株式会社