ブログは24時間365日文句を言わず働く優秀な営業マン
このコロナ禍の中で営業活動はどのように行っていますか?
不動産関係なら、今でも現地を訪問する活動が大きな時間を占めるでしょう。こんな時こそ訪問不要で、時間に関係なく働く営業マンが欲しくありませんか?
ドリームワンのお得意様の多くが、ネットで活躍する営業マンを雇って成果をあげています。
不動産関係なら、今でも現地を訪問する活動が大きな時間を占めるでしょう。こんな時こそ訪問不要で、時間に関係なく働く営業マンが欲しくありませんか?
ドリームワンのお得意様の多くが、ネットで活躍する営業マンを雇って成果をあげています。
ブログはネット上で最も営業力のあるメディア
ブログは、パンフレットやチラシなどの図面や書類を持ち歩いて営業するなんてことはしません。顧客が自分の意思で条件や信頼できる不動産会社を見つけて、相談や問い合わせをします。
更に、ブログに書かれた記事が面白いもの、役に立つものであれば、多くの取引先や顧客に「会社によいイメージを持ってもらう」ことができます。
ブログは、営業マンが何度も取引先や顧客に通って親しくなるというプロセス、実際に取引に入る前の段階の商談を人間という営業マンの代わりに引き受けてくれます。
更に、ブログに書かれた記事が面白いもの、役に立つものであれば、多くの取引先や顧客に「会社によいイメージを持ってもらう」ことができます。
ブログは、営業マンが何度も取引先や顧客に通って親しくなるというプロセス、実際に取引に入る前の段階の商談を人間という営業マンの代わりに引き受けてくれます。
ブログは誰でもアカウント不要で24時間アクセスできる
近頃人気のInstagram、Facebook、Twitter。簡単に他人の情報や写真を閲覧できて面白いです。
でもそれらのSNSにアクセスするには閲覧者がそれぞれのアカウント(アクセス権)を持つ必要があります。つまりSNSは限定されたクローズドな情報の場合が多いです。
それに比べてブログは誰でもアカウント無しで閲覧できます。ブログには営業時間外という考え方はありません。
インターネットにアクセスできる環境であれば、いつでもブログにアクセスできます。
また、ブログには基本的に自由にアクセスできます。最新記事だけでなく、過去の記事も自由に読むことができるのです。
これは、短時間あいさつに訪問するだけでなく、長く話し込んでどんな会社かをじっくりわかってもらうことと同じです。
でもそれらのSNSにアクセスするには閲覧者がそれぞれのアカウント(アクセス権)を持つ必要があります。つまりSNSは限定されたクローズドな情報の場合が多いです。
それに比べてブログは誰でもアカウント無しで閲覧できます。ブログには営業時間外という考え方はありません。
インターネットにアクセスできる環境であれば、いつでもブログにアクセスできます。
また、ブログには基本的に自由にアクセスできます。最新記事だけでなく、過去の記事も自由に読むことができるのです。
これは、短時間あいさつに訪問するだけでなく、長く話し込んでどんな会社かをじっくりわかってもらうことと同じです。
ブログはどこからでもアクセスできる
インターネットには、時間だけでなく、場所の制限もありません。日本語を読むことができれば、地球の裏側からもアクセスできます。
今はまだ顧客でなくても、いずれ取引を行うかもしれない「潜在的顧客」を世界中に作ることができるのです。
ブログは単に会社のイメージアップになるだけではなく、営業マンとしても働いてくれるのです。
今はまだ顧客でなくても、いずれ取引を行うかもしれない「潜在的顧客」を世界中に作ることができるのです。
ブログは単に会社のイメージアップになるだけではなく、営業マンとしても働いてくれるのです。
関連した記事を読む
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/26
- 2025/03/25