0422-76-1555
平日10:00~15:00 ※一部を除く
リモートサポートはコチラ
資料請求
操作体験
お問い合せ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
  • 個別相談セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • ブログトップ
  • ドリームワンチャンネル
  • 写真撮り方
  • 採用ブログ
資料請求
操作体験
お問い合わせ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • HOME
  • 不動産ブログ
  • ブログをスラスラ書く方法3 - 見出しに忠実に文章を書く

ブログをスラスラ書く方法3 - 見出しに忠実に文章を書く

ブログをスラスラ書く方法3 - 見出しに忠実に文章を書く

なかなかブログが書けないと言うご相談をいただきます。書けないから続かない。

実はこれほどブログを書けない人が多いということは、ある意味チャンスでもあります。ブログは書き続けてさえいれば、ブログを経由してホームページへたくさんの見込み客を誘導できます。

ここでは、ブログをスラスラ書く方法をご紹介します。このやり方を1ヶ月くらい続けるとブログがスラスラ書けるようになります。

さらにドリームXにはブログがスラスラ書ける機能が実装されています。あなたの心の中にある「ブログで集客してやる」と言う熱い気持ちを燃やし続けてください。

  • 1、タイトルを決める
  • 2、見出しを箇条書きの要領で
  • 3、見出しに集中して、見出しに忠実に記事を書く
  • 4、リード文(ブログの概要)で記事をまとめる
  • 5、ブログはどのようにして読まれるか?

1、タイトルを決める

まず、はじめにタイトルを決めます。タイトルはブログの中で最も重要です。

ほとんどの人はタイトルを見て、記事を読むかどうかを決めます。さらにタイトルはSEO対策上も重要です。

しかし、タイトルは最初に決めたから、それで決定ではありません。文章を読み返して変更することが可能です。むしろ、変更した方が大概はイイです。「仮タイトル」と言う気持ちでいいのです。

記事全体を書き終えたら、何度でもタイトルを見直すことが大切です。キーワード検索を意識しながら、メモ帳やノートに何度も書いて見ましょう。

2、見出しを箇条書きの要領で

タイトルの次は「見出し」です。記事が目立つように、閲覧者が読み疲れしないように3、4個の見出しを決めます。「見出し」は書く内容を分かりやすく30字前後で手短んい紹介する文章が見出しです。

見出しはタイトルの次に重要です。ここでも、タイトルと同じようにキーワード検索を意識して見出しを付けてください。

ただし、ブログは1記事1キーワードにするように書いてください。見出しで記事内容が分散すると、記事としてまとまりがなくなり、読者が混乱してして、やがて読まれなくなります。またSEO対策上もキーワードの力が弱くなります。

見出しもタイトル同様、後で変更をする柔軟な気持ちで見出しを付けましょう。

3、見出しに集中して、見出しに忠実に記事を書く

いよいよ記事を書きます。記事の内容は上記で決めた見出しに集中して書きます。

見出しから外れた記事を書くと、読者の興味が薄れてブログからの離脱します。とにかく、脇目を振らずに見出しだけを意識して記事を書いてください。

見出しと記事は常に1セットです。記事の内容が見出しとズレてきたら、記事を帰るより見出しを見直すことも良いでしょう。

4、リード文(ブログの概要)で記事をまとめる

最後は記事の概要「リード文」です。このリード文も重要です。

Google検索ではdescription(ディスクリプション)と呼ばれ、キーワード検索でとても重要な紹介文がリード文です。

リード文は100字程度にまとめましょう。

5、ブログはどのようにして読まれるか?

ブログはどのようにして読まれるのでしょうか?

1、タイトルを読む

2、リード文で概要をブログの全体を把握する

3、見出しをひと通り目を通す

4、記事に興味を持ったら記事を読む

上記の1、2、3が大切なのです

ブログをスラスラ書く方法2 - 見出しは箇条書きの要領で作る
HOME
Vol.39 狙った相手にブログを届ける方法

関連した記事を読む

  • どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    2025/03/28
  • 集客するホームページと集客できないホームページの差

    集客するホームページと集客できないホームページの差

    2025/03/27
  • 顧客は営業エリア外からもやって来る

    顧客は営業エリア外からもやって来る

    2025/03/26
  • インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    2025/03/25
関連記事一覧へ

ブログ集客について相談する

INQUIRY
必須
不動産会社ですか?
必須
必須
  • HOME
  • ドリームX
    • ドリームX
    • ブログ編集
    • コンテンツ
    • 物件紹介
    • アクセス解析
    • 料金
    • 導入の流れ
    • その他機能
    • サポート
    • お申込み
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
    • 個別相談会(現在停止中)
  • お役立ち資料
    • ドリームXブログ活用術 入門編
    • ドリームXブログ活用術 基礎編
    • 広告費ゼロの不動産会社になる方法
    • 不動産ブログで知名度をアップする方法
    • ドリームXパンフレット
    • SEOに効く不動産ブログの書き方
    • 反響が増える不動産写真の撮り方
  • 導入事例
    • 株式会社東上不動産様
    • 株式会社アクティバル様
    • 株式会社ツイン・ビー賃貸事業部様
    • 株式会社あすかハウジング様
    • 株式会社スプラッシュ様
    • 藤ホーム地所株式会社様
    • 有限会社ヤマモト地所様
    • 有限会社ワンダーランド様
  • 会社概要
    • ご挨拶
    • 会社沿革
    • 会社情報
    • 会社所在地
    • 採用情報
  • フドブロ集
  • FAQ
    • お申込みについて
    • 料金について
    • サポートについて
    • アカウントについて
    • ドリームXのよくある質問【基本編】
    • ドリームXのよくある質問【応用編】
    • ドリームXマニュアル
    • ブログの書き方

ドリームワン株式会社

東京都三鷹市下連雀3-33-13
三鷹第二ビル306
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お知らせ
  • 採用情報
  • リモートサポート

© 2003-2025 ドリームワン株式会社