0422-76-1555
平日10:00~15:00 ※一部を除く
リモートサポートはコチラ
資料請求
操作体験
お問い合せ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
  • 個別相談セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • ブログトップ
  • ドリームワンチャンネル
  • 写真撮り方
  • 採用ブログ
資料請求
操作体験
お問い合わせ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • HOME
  • 不動産ブログ
  • お客が探すのは、あなたが紹介する物件ではなく、あなた自身です

お客が探すのは、あなたが紹介する物件ではなく、あなた自身です

反響が減った時のホームページのチェックポイントと改善方法
今年の繁忙期にホームページから納得できるお問い合わせや集客がなかったとしたら、今のやり方を変える必要があるかもしれません。コロナショックを言い訳にしても仕方ありません。コロナで行動心理が変化しました。今こそブログ(コンテンツ)を活用して顧客に見つけてもらう方法をやってみませんか?

繁忙期にホームページが活躍しなかった理由は

「ホームページに掲載した物件はポータルサイトや近隣の他社のホームページにも掲載されています。

今までは写真を増やして、物件確認をやれば反響が増える、来店が増える、成約が増えると言われれてきました。それも年々、尻すぼみになっていると感じます」

数字をみると明らかです。ホームページの訪問者(セッション)ページビュー(クリック数)が減っているのが分かります。

 

つまり、ホームページのアクセス数が減ったことが原因です。アクセス数が減ったということはキーワード検索が減ってホームページの知名度が下がったことが原因です。

ホームページの訪問者数、ページビューが減った理由は

「駅名 賃貸」「地名 不動産」で上位に表示されているのにアクセス数が伸びない。ホームページ制作会社に相談したら物件数が少ないと言われたそうです。


これ以上物件を増やす?それはとても信じがたい回答で受け入れることができない解決方法でした。ポータルサイトの営業さんに聞くと「ホームページ内に物件以外のコンテンツが少ないと言われました」   

コンテンツが少ない?    つまり、ブログの記事を増やして、キーワード検索されてアクセス数を増やすという回答でした。


そう云えば、近所にブログの記事を書いて来店客を増やしている不動産会社のA社があることを思い出しました。

自社ホームページが物件中心になっている
物件中心のホームページ
物件中心のホームページ
自社ホームページが物件中心になっている
キーワード検索に強いブログを活用して見つけてもらう
キーワード検索に強いブログを見つけてもらう
キーワード検索に強いブログを見つけてもらう
キーワード検索に強いブログを活用して見つけてもらう
ブログを経由して顧客をホームページへ誘導する
ブログ経由で顧客をホームページへ誘導
ブログ経由で顧客をホームページへ誘導
ブログを経由して顧客をホームページへ誘導する

近所の不動産会社は掲載物件が少ないのに千客万来の理由は

A社は1年くらい前からブログをたくさん書いてホームページ内にコンテンツを増やしています。地域に関わりのあるいろんなキーワードで検索すると、悔しいくらいA社のブログが次々とヒットします。


ポータルサイトの営業さんは「 A社はキーワード検索に強いのでアクセス数が急増していて知名度が高くなっている」と分析したそうです。ブログは顧客との結びつきや繋がりが強いので集客が増えると営業さんは言いました。


ブログは効果が現れるまで、多少の時間(半年から1年)がかかるけど、一度回転し始めると、ブログを書き続けるだけで反響や集客を増やすことができるのでポータルサイトに取っても驚異と言っていたそうです。

ブログ(コンテンツ)で、見つけてもらう不動産会社になる

大家さんに向けてブログを書き続けたA社様は。「半年前から、地元の大家さんに向けて空室対策ブログを書いていました。

今までお付き合いのなかった大家さんから空室の募集だけでなく賃貸管理まで受託するようになりました。最近は新たに相続のご相談が増えています。

A社は売買のホームページでは売主さん向け、賃貸のホームページでは大家さん向けにブログを発信しています。

結果的に、お預かりしたお部屋の入居率は大幅にアップしました。今までのような入居者向けの物件情報だけのホームページでは限界を感じました」

ブログは出し惜しみしない。あなたが書かなければ近所の同業者が書く
HOME
不動産ブログならドリームXと言われたい

関連した記事を読む

  • どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    2025/03/28
  • 集客するホームページと集客できないホームページの差

    集客するホームページと集客できないホームページの差

    2025/03/27
  • 顧客は営業エリア外からもやって来る

    顧客は営業エリア外からもやって来る

    2025/03/26
  • インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    2025/03/25
関連記事一覧へ

お気軽に相談する

INQUIRY
必須
不動産会社ですか?
必須
必須
  • HOME
  • ドリームX
    • ドリームX
    • ブログ編集
    • コンテンツ
    • 物件紹介
    • アクセス解析
    • 料金
    • 導入の流れ
    • その他機能
    • サポート
    • お申込み
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
    • 個別相談会(現在停止中)
  • お役立ち資料
    • ドリームXブログ活用術 入門編
    • ドリームXブログ活用術 基礎編
    • 広告費ゼロの不動産会社になる方法
    • 不動産ブログで知名度をアップする方法
    • ドリームXパンフレット
    • SEOに効く不動産ブログの書き方
    • 反響が増える不動産写真の撮り方
  • 導入事例
    • 株式会社東上不動産様
    • 株式会社アクティバル様
    • 株式会社ツイン・ビー賃貸事業部様
    • 株式会社あすかハウジング様
    • 株式会社スプラッシュ様
    • 藤ホーム地所株式会社様
    • 有限会社ヤマモト地所様
    • 有限会社ワンダーランド様
  • 会社概要
    • ご挨拶
    • 会社沿革
    • 会社情報
    • 会社所在地
    • 採用情報
  • フドブロ集
  • FAQ
    • お申込みについて
    • 料金について
    • サポートについて
    • アカウントについて
    • ドリームXのよくある質問【基本編】
    • ドリームXのよくある質問【応用編】
    • ドリームXマニュアル
    • ブログの書き方

ドリームワン株式会社

東京都三鷹市下連雀3-33-13
三鷹第二ビル306
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お知らせ
  • 採用情報
  • リモートサポート

© 2003-2025 ドリームワン株式会社