0422-76-1555
平日10:00~15:00 ※一部を除く
リモートサポートはコチラ
資料請求
操作体験
お問い合せ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
  • 個別相談セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • ブログトップ
  • ドリームワンチャンネル
  • 写真撮り方
  • 採用ブログ
資料請求
操作体験
お問い合わせ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • HOME
  • 不動産ブログ
  • 書き直したブログの記事は最新の日付で更新して情報の鮮度を強調する

書き直したブログの記事は最新の日付で更新して情報の鮮度を強調する

書き直したブログの記事は最新の日付で更新して情報の鮮度を強調する

インターネット上にはいろいろな情報があふれています。それだけに情報の鮮度が重要です。

記事の内容を書き直すことは非常に重要です。書き直したブログの記事を古い日付のままにしておく事は、とてももったいないです。

書き直した記事は最新の日付にして、情報の鮮度を強調すると検索結果で評価されやすくなります。

ブログを書き直したら最新の日付で更新する

たいていのブログシステムは、記事を作成すると自動的に日付を保存しています。

しかし、記事を編集したり、変更しても案外古い日付にしたままの方が多くいます。せっかく記事を変更したのですから、『変更したよ』と検索ロボットに知らせることも大切です。

その手っ取り早い方法として、更新日付を最新にする方法があります。これをやるだけで、今まで上位表示されなかった記事が突然上位に表示される場合が多いからです。

街の小さな不動産会社のブログは、地域の情報を提供することが多いものです。とくに開店・閉店など、日付が重要な記事も多いので、読者もできるだけ新しい情報を求めています。

そこで、記事を作成して、その記事に手を加えたら必ず最新日にして更新しましょう。ブログシステムで記事のテンプレートを設定するとき、「記事の年月日」を「すぐに公開

「本日公開」にすればOKです。

これをやるだけで、ブログ訪問者やクリック数(ページビュー)が格段に増えます。

不動産ブログを更新したときは?

どうしても、以前の記事の内容を残して置きたい場合があります。以前の記事と変更・修正を明確にしたい場合があります。

そういうときは、いつ作成した記事をいつ更新したのかをはっきりさせておきましょう。代表的な方法は2つあります。

1つは、本文の最上部にコメントを入れます。本文の前に「この記事は3月1日に作成し、8月6日に追記しました」と入れておきます。そして記事の最下部に「追記」として修正事項を入れます。

もう1つは新しい記事を作成して、最初に「この記事は以前に紹介した記事を修正するものです」と入れ、本文に修正事項を記述します。もちろん、最初の文章には元の記事にリンクを貼っておきます。

どちらも、いつ、どこを修正したのかがわかりやすいので読者に親切な方法です。

毎年同じような記事を作成するときは?

税金関係や法務関係は、毎年同じような記事を作成することになります。

そういうときはタイトル部分に「今年の税制改正のポイント・2020年版」などと、タイトルそのものにいつのものかを記述しておきます。こうすると読者にも親切ですが、記事を作成する方にも便利です。

昨年・一昨年のものと並べて修正部分だけ記述したり、記述方法を参考にしたりしやすいからです。どうせなら、記述する方の労力も省けるようにしておくといいでしょう。

ブログは誰が書くのが一番効果が高いか?
HOME
社長もブログ作成チームの1人になってもらおう

関連した記事を読む

  • どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    2025/03/28
  • 集客するホームページと集客できないホームページの差

    集客するホームページと集客できないホームページの差

    2025/03/27
  • 顧客は営業エリア外からもやって来る

    顧客は営業エリア外からもやって来る

    2025/03/26
  • インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    2025/03/25
関連記事一覧へ
  • HOME
  • ドリームX
    • ドリームX
    • ブログ編集
    • コンテンツ
    • 物件紹介
    • アクセス解析
    • 料金
    • 導入の流れ
    • その他機能
    • サポート
    • お申込み
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
    • 個別相談会(現在停止中)
  • お役立ち資料
    • ドリームXブログ活用術 入門編
    • ドリームXブログ活用術 基礎編
    • 広告費ゼロの不動産会社になる方法
    • 不動産ブログで知名度をアップする方法
    • ドリームXパンフレット
    • SEOに効く不動産ブログの書き方
    • 反響が増える不動産写真の撮り方
  • 導入事例
    • 株式会社東上不動産様
    • 株式会社アクティバル様
    • 株式会社ツイン・ビー賃貸事業部様
    • 株式会社あすかハウジング様
    • 株式会社スプラッシュ様
    • 藤ホーム地所株式会社様
    • 有限会社ヤマモト地所様
    • 有限会社ワンダーランド様
  • 会社概要
    • ご挨拶
    • 会社沿革
    • 会社情報
    • 会社所在地
    • 採用情報
  • フドブロ集
  • FAQ
    • お申込みについて
    • 料金について
    • サポートについて
    • アカウントについて
    • ドリームXのよくある質問【基本編】
    • ドリームXのよくある質問【応用編】
    • ドリームXマニュアル
    • ブログの書き方

ドリームワン株式会社

東京都三鷹市下連雀3-33-13
三鷹第二ビル306
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お知らせ
  • 採用情報
  • リモートサポート

© 2003-2025 ドリームワン株式会社