0422-76-1555
平日10:00~15:00 ※一部を除く
リモートサポートはコチラ
資料請求
操作体験
お問い合せ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
  • 個別相談セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • ブログトップ
  • ドリームワンチャンネル
  • 写真撮り方
  • 採用ブログ
資料請求
操作体験
お問い合わせ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • HOME
  • 不動産ブログ
  • ブログには自社ホームページへのリンクを貼っておこう

ブログには自社ホームページへのリンクを貼っておこう

ブログはあくまで読者の役に立ち、楽しんでもらえるようなニュースやお知らせを、あなたの言葉を文章にして伝えるものです。地元の小さな不動産会社が大家さん、売主に向けて発信する役立つ情報サービスがブログです。

ブログの最終目的はあくまで自社ホームページへ誘導して、あなたやあなたの会社のことを良く知ってもらい。
継続してお取引をしてもらために信頼と安心を伝え続けるものでなければいけません。

それにはブログを経由して自社ホームページへスムーズに往来できるようにしておきましょう。

一番わかりやすいのは会社のロゴ、Homeボタン

会社のホームページは、たいてい左上に会社のロゴやHomeボタンがあるのを見たことがあると思います。あれはクリックできるリンクになっていて、そこからサイトのトップページに行けるようになっています。

読者からすると「ここをクリックすればトップページに行ける」とわかるのです。ブログからも自社のWebサイトに誘導したいならば、同じように会社のロゴやHomeボタンを入れておきましょう。

左上や上部中央にはブログのトップページへのリンクを貼ることが多いので、サイドバーなどに入れておくと誤解されにくいでしょう。念のため「ここからABC不動産のホームページに行けます!」などと書いておくといいでしょう。

重要なのは、ワンクリックで自社のホームページに行けるようにしておくことです。

ブログのロゴは自社のものを

ロゴは通常名刺や看板にあるものと同じ、会社の公式なロゴマークを使います。その会社のホームページやブログだと一目でわかってもらうためです。

自社ホームページだからといってデザイナーに新しいものを作ってもらっては、見た人が「同じ名前で似たような会社が別にあるんだな」と誤解してしまいます。ホームページにもブログにも「いつもと同じ」ロゴマークを入れて、自社の公式なホームページやブログであることをアピールしましょう。

ブログ記事本文の下に自社ホームページへのリンク入れる

人気ブログでは、最初や最後の挨拶にはいつも同じ決まり文句を入れているところもあります。それを利用して、本文の最後に必ず

「街の小さな不動産会社のブログでした!」とか

「不動産のご相談はABC不動産へ!」

「空室でお悩みのご相談ならABCハウジングへ」

などという決まり文句を入れ、そこに自社ホームページへのリンクを貼るという方法もあります。最初はやりすぎか、と思うかもしれませんが、いつも同じ言葉が入っていれば定着するものです。

ただし、リンクを多く入れることは記事内容の的が外れる場合もありませので1つくらいがいいでしょう。

地域1番店のホームページ活用法
HOME
一人社長の不動産店でも知名度地域1番になれる

関連した記事を読む

  • どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    2025/03/28
  • 集客するホームページと集客できないホームページの差

    集客するホームページと集客できないホームページの差

    2025/03/27
  • 顧客は営業エリア外からもやって来る

    顧客は営業エリア外からもやって来る

    2025/03/26
  • インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    2025/03/25
関連記事一覧へ

ブログ集客について相談する

INQUIRY
必須
不動産会社ですか?
必須
必須
  • HOME
  • ドリームX
    • ドリームX
    • ブログ編集
    • コンテンツ
    • 物件紹介
    • アクセス解析
    • 料金
    • 導入の流れ
    • その他機能
    • サポート
    • お申込み
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
    • 個別相談会(現在停止中)
  • お役立ち資料
    • ドリームXブログ活用術 入門編
    • ドリームXブログ活用術 基礎編
    • 広告費ゼロの不動産会社になる方法
    • 不動産ブログで知名度をアップする方法
    • ドリームXパンフレット
    • SEOに効く不動産ブログの書き方
    • 反響が増える不動産写真の撮り方
  • 導入事例
    • 株式会社東上不動産様
    • 株式会社アクティバル様
    • 株式会社ツイン・ビー賃貸事業部様
    • 株式会社あすかハウジング様
    • 株式会社スプラッシュ様
    • 藤ホーム地所株式会社様
    • 有限会社ヤマモト地所様
    • 有限会社ワンダーランド様
  • 会社概要
    • ご挨拶
    • 会社沿革
    • 会社情報
    • 会社所在地
    • 採用情報
  • フドブロ集
  • FAQ
    • お申込みについて
    • 料金について
    • サポートについて
    • アカウントについて
    • ドリームXのよくある質問【基本編】
    • ドリームXのよくある質問【応用編】
    • ドリームXマニュアル
    • ブログの書き方

ドリームワン株式会社

東京都三鷹市下連雀3-33-13
三鷹第二ビル306
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お知らせ
  • 採用情報
  • リモートサポート

© 2003-2025 ドリームワン株式会社