ブログにメニューを設置して内部を回遊できるようにする
ブログにメニューを設置して内部を回遊できるようにする
ブログは基本的に新しい記事を上部に表示するようになっています。
そのままでは、最近の記事だけ読んで帰る読者が多くなってしまいます。
もっといろいろな記事を読んでもらうためにメニューをつけてみましょう。
いろいろなメニューの種類がある
ホームページやブログで、上部に1本のバーがあり、カテゴリ名などが書いてあるものを
見たことがありませんか? これがメニューです。
メニューバーやグローバルナビなどとも呼ばれます。メニューを全ページに入れると、どのような内容のブログかがわかりやすくなります。
メニューは本文の上に帯のように入れることが多いです。これは1つ1つの記事ではなく、テンプレートに入れます。サイドバーに入れたり、スマホなら本文の下に入れたり、いろいろな形で入れることができます。
どのような形でも、それがメニューであることがわかればかまいません。
ブログにも是非メニューを入れよう
ブログの上部にメニューがあれば、1つのカテゴリの記事だけをまとめて表示したり、他のカテゴリにスムーズに移ったりすることができます。そうすると読者が自分の役に立つ記事を見逃すことがありません。
メニューがあれば、自分が今ブログの中でどこにいるのかもわかりやすくなります。ブログの中で迷子にならないので、安心していろいろなページを見に行けます。
メニューがあると、読者が安心してブログを読むことができるのです。
ブログ全体での滞在時間が長くなると、SEO上も有利
メニューがあると、読者が安心して、ゆっくり記事を読んでいってくれます。そのため、ブログへの滞在時間が伸びます。Googleにとって、読者が長い時間滞在するということは、じっくり読む価値があるブログであると判断されて、検索した時に上位に表示されやすくなります。
メニューを作成すると、自動的に適切な内部リンクを貼ることにもなります。適切な内部リンクを構築すると、SEO上の効果が高いのです。
SEO上の効果を狙うためにも、読者が安心してブログを読めるようにするためにも、メニューをブログに入れておきましょう。
メニューを作成すると、自動的に適切な内部リンクを貼ることにもなります。適切な内部リンクを構築すると、SEO上の効果が高いのです。
SEO上の効果を狙うためにも、読者が安心してブログを読めるようにするためにも、メニューをブログに入れておきましょう。
この記事を書いた人
中野 忠
ドリームワン代表の中野です。ブログを活用してたくさんの人をホームページに集めるアプリ『ドリームX』を提供しています。
お得意先の大半が社長1名から5名以下の零細不動産店です。ドリームXを活用すれば、一人社長の不動産店でも月間1万PV(ページビュー)のホームページ運営が可能です。
ネット集客したいなら、顧客に役立つ情報をブログで発信して “この店のあなたで決めたい” と思ってもらう技法です。『ドリームX』はネット集客に優れた仕組みのアプリです。
ドリームXは1週間無料で体験できます。ホームページ運営に欠かせないブログや物件紹介の操作性をお試しください。
保有資格:宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー(AFP)、2級建築施工管理技士
関連した記事を読む
- 2024/11/25
- 2024/11/24
- 2024/11/23
- 2024/11/22