0422-76-1555
平日10:00~15:00 ※一部を除く
リモートサポートはコチラ
資料請求
操作体験
お問い合せ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
  • 個別相談セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • ブログトップ
  • ドリームワンチャンネル
  • 写真撮り方
  • 採用ブログ
資料請求
操作体験
お問い合わせ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • HOME
  • 不動産ブログ
  • 社長の思い付きが社内の混乱を招く

社長の思い付きが社内の混乱を招く

アイデアマンと言えば聞こえはイイけど、思いつきのアイデアが成果をあげたり、成功するのは百に一つくらいです。

そのアイデアの提案者が会社のトップならなおさら厄介です。社内の混乱や揉め事に発展することもあります。

新しいアイデアは革新的で素晴らしいものになれば良いのですが、それが社内での衝突や不協和を引き起こす要因にならないように注意が必要です。

  • コミュニケーション不足は不協和音に発展する
  • 異なる意見には対話と妥協も必要
  • トップは自分のアイデアに固執する危険性
  • トップは従業員の意見に耳を傾ける柔軟さを養う

コミュニケーション不足は不協和音に発展する

会社のトップがアイデアを提案する。そのアイデアの背後にある目的や理由を詳細に担当者にうまく伝えないことでアイデアを形にしたり、実戦を強いられる従業員に誤解や不安、不協和音が生じることになり、とても厄介です。

アイデアを共有するには、誤解を減少させ、摩擦を軽減するためにコミュニケーションを頻繁に取ることは大切です。

異なる意見には対話と妥協も必要

トップのアイデアが素晴らしくても、従業員からは異なる意見が出されることがあります。このことがチーム内での意見の相違に発展して、摩擦の要因となります。

たとえトップが最重要と認識していても、担当者がその重要性を理解していない場合は、話し合いの場を設けて双方の対話と、時には双方の妥協も必要です。

トップは自分のアイデアに固執する危険性

トップの思いつきアイデアを実行する場合、当初の結果が得られないことがあります。さらに従業員は問題点を指摘する必要が求められ、トップへの報告が必要になります。

しかし、トップが自分のアイデアに固執し、他の意見を受け入れない場合、これが揉め事の原因になることがあります。

トップは従業員の意見に耳を傾ける柔軟さを養う

トップのアイデアに異議を唱えることが難しい状況であれば、従業員は不満を抱き、ストレスがたまります。意見交換を十分に行い、オープンな対話を奨励することが、摩擦の緩和に役立ちます。

こうしてトップの思いつきアイデアが揉め事になることは往往にしてあります。これらの問題に対処するには、トップも意固地にならずに、従業員の意見に耳を傾ける柔軟さが求められます。

大家さんから1棟まるごと管理を受託する方法
HOME
同時に開業した二人の社長の6年後

関連した記事を読む

  • どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    2025/03/28
  • 集客するホームページと集客できないホームページの差

    集客するホームページと集客できないホームページの差

    2025/03/27
  • 顧客は営業エリア外からもやって来る

    顧客は営業エリア外からもやって来る

    2025/03/26
  • インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    2025/03/25
関連記事一覧へ

ホームページ集客について相談する

INQUIRY
必須
不動産会社ですか?
必須
必須
  • HOME
  • ドリームX
    • ドリームX
    • ブログ編集
    • コンテンツ
    • 物件紹介
    • アクセス解析
    • 料金
    • 導入の流れ
    • その他機能
    • サポート
    • お申込み
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
    • 個別相談会(現在停止中)
  • お役立ち資料
    • ドリームXブログ活用術 入門編
    • ドリームXブログ活用術 基礎編
    • 広告費ゼロの不動産会社になる方法
    • 不動産ブログで知名度をアップする方法
    • ドリームXパンフレット
    • SEOに効く不動産ブログの書き方
    • 反響が増える不動産写真の撮り方
  • 導入事例
    • 株式会社東上不動産様
    • 株式会社アクティバル様
    • 株式会社ツイン・ビー賃貸事業部様
    • 株式会社あすかハウジング様
    • 株式会社スプラッシュ様
    • 藤ホーム地所株式会社様
    • 有限会社ヤマモト地所様
    • 有限会社ワンダーランド様
  • 会社概要
    • ご挨拶
    • 会社沿革
    • 会社情報
    • 会社所在地
    • 採用情報
  • フドブロ集
  • FAQ
    • お申込みについて
    • 料金について
    • サポートについて
    • アカウントについて
    • ドリームXのよくある質問【基本編】
    • ドリームXのよくある質問【応用編】
    • ドリームXマニュアル
    • ブログの書き方

ドリームワン株式会社

東京都三鷹市下連雀3-33-13
三鷹第二ビル306
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お知らせ
  • 採用情報
  • リモートサポート

© 2003-2025 ドリームワン株式会社