ホームページ費用の計算式
ホームページに支払う費用の目安はいくらが妥当ですか? と言うご質問をいただきます。
決まった定義はありませんが、大体の目安になる計算式があります。
ホームページ運営費を会社の人数で計算する
ホームページの運営費(ランニングコスト)を社内の人数で計算する方法をご提案します。社長と従業員の人数で計算する方法です。
この計算式は簡単ですが、かなり妥当な金額を算出できます。
社長と従業員の人数で計算する場合
月額費用の決め方です。年額にする場合は単純に12倍にすればいいだけです。
3万円(社長)X 1万円(従業員人数)で計算します。
社長と従業員3名(社員)なら、3万円+3万円=6万円です。
一人社長で月額10万円以上なら、今すぐ費用の見直しを
- この計算はとても分かりやすい目安になります。社長一人の不動産会社なら、月額3万円が目安になります。
従業員数が増えると月額料金は高くなりますが、一人単価は低くなるので、ぜひ今後のホームページ費用の目安にしてみてください。
一人社長でホームページ費用に月額10万円以上を支払っている不動産会社が多くみられます。
年間に100万円以上も支払って、さらにポータルサイトに払っているなら、今すぐ月額3万円くらいにすれば、すぐに会社が黒字になります。
これでホームページの運営でストレスや悩みから解放されます。
関連した記事を読む
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/26
- 2025/03/25