ブログとメールで営業する方法
あなたが書いたブログを不動産オーナーに読んでもらって、メールで営業する方法です。
このやり方はメルマガのようにメールを発信して、ブログを購読してもらい受託を目指すものです。
継続してメール配信することで不動産オーナーに寄り添う方法です。この方法で順調に顧客を育成しながら受託するという方法です。
まずは5人のオーナーのメールアドレスを準備する
不動産オーナーにメールで営業する方法は、自分が書いたブログを読んでもらうことが大切です。
メルマガのように定期的にブログを送り、オーナーに購読してもらい、最終的には契約を目指します。繰り返しメールを送ることで、不動産オーナーにアプローチします。
これが顧客を育てる方法です。
ブログのリンクを入れたメールの文章を作る
最初に下記のようなメール文章を作ります。
まず、名刺交換やメールで相談を受けた不動産オーナー5人のメールアドレスを用意します。5人いなくても、1人や2人から始めることができます。最初は少ない方がやりやすく、効果もわかりやすいです。
次に、ブログのリンクを含んだメールの文章のテンプレートを作ります。毎週、月曜から金曜まで、各オーナーに向けたメールを送ります。メールの中には、役立つブログ記事のリンクを貼り付けましょう。
月曜日:Aオーナー
火曜日:Bオーナー
水曜日:Cオーナー
木曜日:Dオーナー
金曜日:Eオーナー
とにかく3カ月間続ける
このブログ・メール営業を3カ月間続けてください。
最初は少ない人数から始め、焦らずに続けることが大切です。
機械的にならず、温かい気持ちを持ち続けましょう。続けることで効果が出ます。
顧客が明確になるとブログの書き方が変わる
顧客が明確になると、ブログの内容も変わります。
特定のオーナー向けに濃い内容の記事を書くようになります。
悩みや問題に共感できる内容は、他のオーナーにも訴えかけやすく、ホームページのアクセス数も増えます。
この記事を書いた人
中野 忠

ドリームワン代表の中野です。不動産会社がブログを活用して、地元の有名店になるためのインターネット集客システム「ドリームX」と集客のノウハウを提供しています。
お得意先の大半が社長1名から5名以下の零細不動産店です。ドリームXを活用すれば、一人社長の不動産店でも月間1万PV(ページビュー)のホームページの運営が可能です。ホームページで地元の有名店になりたいとお考えならブログをドンドン発信してください。効果的に集客できるブログを発信したいならドリームXをお勧めします。
ドリームXは1週間無料で体験できます。ホームページ運営に欠かせない使い勝手や操作性をご納得いただけるはずです。お気軽にお試しください。
保有資格:宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー(AFP)、2級建築施工管理技士
関連した記事を読む
- 2023/12/10
- 2023/12/09
- 2023/12/08
- 2023/12/07