社長の写真を増やしたら、問合せ・来店客が増えた
この方法をやれば即効で集客できるかもしれません。お得意先の社長様からご報告がございました。
「社長の写真を載せたら、来店客が増えました」というのです。どういうこと?
スタッフ紹介ページに社長の顔写真を入れたら
今までは、「社長の写真なんて要らない」とホームページにご自身の写真を掲載することをかたくなに拒否していた会社様。しかし社長の写真をホームページやブログに掲載した途端、相談と来店が増えました。
社長の顔が見えると問合せや反響が増えるます。
「社長の顔写真を入れたってどうってことないよ!」と思っていたら。それは大きな間違いです。なんだかんだ言ったって、零細企業は社長の笑顔が1番強烈なアピールです。
小さな不動産会社は社長が営業マンでないければ勝てません。
・白髪でも笑顔のステキな社長様
・満面笑顔の若い社長
人は歳を重ねるから味があり深みを増します。誰にも恥ずかしい気持ちはありますが、せめて社長様だけでも写真は載せましょう。きっと変わります。
お店の外観写真を天気の日に撮った明るい写真に入れ替えたら
ホームページをスタートした時に撮った写真は、曇り空の時の写真でした。上記の社長の顔写真を入れた時に、お店の写真も天気の良い明るい日に撮った写真と入れ替えました。
お店の写真だって、薄暗い陰気な感じより、スカッと明るい写真の方が良いに決まっています。そんなの関係ないと面倒臭がることが良くないのです。
どれだけコツコツとマメにやれるかが勝敗の分かれ目です。私たち零細はこの戦に負けるわけにはいかないのです。
グーグルだって一つの色を決めるのに何百通りのテストを行う
グーグルやヤフーは、バナーの色や文字の色やフォントを数百種類のテストをして決定すると聞いたことがあります。ただ、デザイナーが勝手に決めているわけではありません。
どの色の時、どんなフォント(文字の形)の時がもっともクリックされ、成果があったかを何回もテストしています。昨年、上手くいったことが今年は全く通用しないということは日常茶飯事だそうです。
仮説と検証を繰り返すことで、常に新しい効果が見えてきます。とにかく、いろいろなことにトライとチャレンジしてみます。
失敗こそ、成功の元です。ホームページを見渡して、手を付けられるところがあれば、すぐにはじめてください。

関連した記事を読む
- 2021/03/07
- 2021/03/06
- 2021/03/05
- 2021/03/04