まだ間に合う、ネットで地元の有名店になる方法
「管理物件も多いし、あちこちに社名入看板を貼っているけど。近頃は問い合わせや来店客が少なくなった」という社長様のご相談です。
平成の頃はあちこちに設置している看板をを見た方から、問合せや来店があったけど、近頃は看板効果がないと言います。
理由は
駅に看板を設置してもネット上では知名度は高くならない
もしあなたは客として不動産探しをするなら、いきなり不動産会社を訪問して相談や不動産探しするでしょうか?
まずはポータルサイトなどネットで不動産を探すでしょう。信頼できる不動産会社のホームページを探すでしょう。
気になる不動産会社や物件を見つけたら、メールや電話をするでしょうか。その不動産会社がどんなお店か、ネットで事前調査するはずです。
お客さんは不動産探しでハズレくじを引きたくありません。
看板や管理看板をあちこちに設置しても、事前にネットで訪問する不動産会社を見つけます。
お客さんは駅に降り立ってから看板を見て不動産会社を訪問することありません。
他サイトで見つけた不動産を御社で契約したい現象
今のお客さんは大手不動産会社やTVCMで知っている有名不動産会社より、親切で安心して契約できる不動産店を探しています。
お客さんはポータルサイトや他の不動産会社のホームページで物件を探して、御社でも紹介可能ですか、契約は御社と交わしたいと問い合わせします。
無名の小さな不動産会社が、ホームページで地域の有名店になるとこういうことが起きています。地域1番の知名度になれば広告や看板でお金をかけなくてもお客さんはあなたの店を目指します。
関連した記事を読む
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/26
- 2025/03/25