ホームページ訪問者を増やす方法
ハンバーガーショップの店長をまかされ、社長から毎月20万円売上アップの命令がありました。
店長のあなたならどうやって売上をアップさせますか?
客数を増やすか? 客単価を上げるか?
ハンバーガーショップの現状は
・朝とランチ時は社会人で店内はほぼ満席
・午後や夕方以降の夜は学生でほぼ満席
つまり、このハンバーガーショップはいつも満席状態です。
世の中は理不尽です。そンな状況でも売上アップが求められます。
店長のあなたは、どのようにして月に20万円の売上アップをするか?
A:客数を増やす(広告する、クーポン利用などによるキャンペーンをやる)
B:客単価を上げる(商品値上げ、客の目の前でもう一品追加をお願いする)
店内はいつも満席です。その状態で客数を増やせば逆効果になりかねません。
答えはBですね。
本部や社長の指示がなければ商品を勝手に値上げすることはできません。スタッフが「ドリンクはいかがですか」「チキンナゲットはいかがですか」「ポテトはいかがですか」と一言声をかけて客単価を増やします。
ホームページ訪問者を増やすか? ページビューを増やすか?
ホームページも同じです。
ホームページの場合、
・訪問者が客数
・PV(パージビュー・クリック数)が客単価
です。
経験があると思いますが、ホームページの訪問者を増やすのはとても大変です。しかしホームページ内にたくさんの役立つコンテンツがあり、訪問客に別のコンテンツをクリックしてもらえるように「次の記事は→」「←は以前の記事」とか、関連する記事にリンクしておけば他の記事をクリックしてもらいやすくなります。
99円で玉子を提供してお客を呼び寄せて、他の商品を買ってもらうスーパーマーケット商法です。
ホームページで物件を紹介しても集客できない理由
今、ホームページでやることは
・ホームページのPVを増やすこと
・そのために訪問者に役立つブログ記事を増やすこと
・ブログ訪問者に他の記事をクリックしてもらうこと
です。
ホームページ集客とは? ホームページにたくさんの人を集めることです。そのためにはホームページをたくさんの人に見つけてもらう必要があります。見つけてもらうにはキーワード検索に強いたくさんのコンテンツが必要です。
関連した記事を読む
- 2025/01/13
- 2025/01/12
- 2025/01/11
- 2025/01/10