その不動産を、あなたのお店で契約させるには?
ホームページに物件をたくさん載せて、写真や動画も撮って、360°動画もやっているのに問い合わせや反響がない。というご相談が後を断ちません。
不動産会社のホームページはどこも同じで、違いが分からない
近所の不動産会社さんはどうですか? とお聞きすると、「みんな同じようなことをやっている」と応えてくださいました。
近頃は、どこの不動産店もホームページにはかなりの努力をしています。どこも同じようなホームページなのでお客さんはその違いが分かりません。
むしろ混乱しているのはお客さん側です。1つの不動産を成約できるのは1社です。たくさん物件を掲載していれば、下手な鉄砲数打ちゃ当たるという時代はとっくの昔に終わりました。
物件紹介で差別化はムリ、伝えるのは
これからの時代は、安心と信頼を伝えれば、成約する可能性の高い顧客を見込客として集客することができます。弊社のお得意先のかなりの数が新型コロナの影響の中で、このやり方で前年より売上を伸ばしています。
その中でも新規開業の不動産会社が特に多いことです。ヒトモノカネが限られている新規開業店はホームページが命綱です。
理屈抜き、なりふり構わず頑張るしかありません。独立開業後は周囲は敵だらけです。誰も助けてくれません。
小さな不動産会社のホームページに載せるモノとは?
あなたがホームページで伝えるのは、御社は地元では高い信頼性ある証拠と社長のステキな人柄を伝えることです。もし今まで評判を悪いなら、この機会に方向転換しましょう。
まずはホームページで地元で指折りの有名店になりましょう。これはさほど難しいことではありません。
地元密着で商売をやっている訳ですから、どんな些細なことでもイイので、地元のことをたくさん発信してください。できればブログが最適です。
関連した記事を読む
- 2025/03/28
- 2025/03/27
- 2025/03/26
- 2025/03/25