0422-76-1555
平日10:00~15:00 ※一部を除く
リモートサポートはコチラ
資料請求
操作体験
お問い合せ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
  • 個別相談セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • ブログトップ
  • ドリームワンチャンネル
  • 写真撮り方
  • 採用ブログ
資料請求
操作体験
お問い合わせ
  • HOME
  • ドリームX
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
  • お役立ち資料
  • 導入事例
  • 会社概要
  • フドブロ集
  • FAQ
  • HOME
  • 不動産ブログ
  • 反響がないのはアクセス数が少なく、知名度がないからです

反響がないのはアクセス数が少なく、知名度がないからです

「ホームページにたくさんの物件を掲載しているのに問合せや来店がほぼない。近所の同業者はブログで集客して不動産セミナーを開催している。コロナが落ち着いてセミナーを開催する同業者が増えてきた。これからどうしたらイイのか」とA不動産の社長様からご相談がございました。

  • 社歴があり看板などで地元では知られている。でもネットでは知名度がない
  • とにかくホームページの訪問者を増やすこと
  • ホームページがネット上で評価されるためには
  • ホームページの目的は集客ではなく、知名度を上げること
  • 読まれる役立つコンテンツの作り方

社歴があり看板などで地元では知られている。でもネットでは知名度がない

地元では不動産会社の歴史や看板などで知っている人はいるけど、ホームページで集客できない。つまりインターネット上では知名度がない。

現在はグーグルやヤフーで検索されないとホームページを見つけてもらうことはできません。集客できない理由はこれです。

とにかくホームページの訪問者を増やすこと

A不動産のホームページのアクセス数を教えていただきました。
・月間訪問者が約600
・月間ページビューが約1000

はっきり言って、この数字ではホームページからの問合せや来店、セミナー集客は期待できません。たまにあったとしても偶然です。

まずは少なくても
・ホームページの月間訪問者数1500
・月間PV(ページビュー)3000は欲しいです。

地域差もありますが月間3000PVくらいになれば多少はグーグルが評価しはじめます。とにかくアクセス数を増やすことが大前提です。 

ホームページで問合せも来店も無いと悩む社長様

ホームページがネット上で評価されるためには

アクセス数が多くなればグーグルが評価することは理解できましたか?  ではどうすれば、アクセス数を増やすことができるのでしょうか?

グーグルは「ユーザーに役立つコンテンツを上位表示する」と言っています。
・ユーザーとはホームページ訪問者です。
・役立つコンテンツというのは「有益な記事」と言う意味です。
・コンテンツとはホームページの中身の記事です。つまりブログなどの記事のことを言います。

「ユーザーに役立つコンテンツを上位表示する」というのは

『ホームページ訪問者に有益なブログなどの記事を検索結果で上位に表示する』という意味です。

ホームページ訪問者がブログや物件などの閲覧し、ホームページ内のいろんなページをぐるぐる回遊すると自然に1PV、2PVとページ数が増えます。その動きや数値をグーグルはデータ化して検索結果に反映(上位表示)しています。

だから、ホームページ内の物件も。多くの不動産会社がやっているような1物件1ページより、大手不動産会社やドリームXのように1物件複数ページで表示するとアクセス数が増え、グーグルの評価は高くなります。

グーグルの検索ルールに従ってブログを書けば誰でも上位表示されます

ホームページの目的は集客ではなく、知名度を上げること

グーグルに評価されて、ホームページ訪問者やアクセス数が増えると、インターネットで地域で知名度の高い不動産会社になるということです。

どんなに駅から離れた、たった一人の小さな不動産会社でもアクセス数が増えて知名度が高くなればインターネット上で地域の有名店になることができます。

 これこそがネットは飛び道具という意味です。

A社がホームページで反響がない原因は『ホームページのアクセス数が少なく、ネット上での知名度が低い』からです。

読まれる役立つコンテンツの作り方

読まれる役立つコンテンツとは?    あなたはどんな時にグーグルやヤフーで検索しますか?
・何かを知りたい時
・悩み、問題が生じた時

つまり困っていることや欲しい情報を探す時ですね

それを不動産会社のあなたの言葉でブログを書けば検索してもらうことができます。あなたの会社やあなたを見つけてもらえます。

具体的にどのように書くかというと
・ 『経験』から書かれた記事
・『知識』に基づいて書かれた記事
・『専門性(強み)』で問題を解決する記事です。

今グーグルは検索結果でブログを一番評価しています。そしてブログの記事が増えるほど検索されやすくなります。

アクセス数が稼げるブログのネタとタイトル
HOME
ジャパネットに学ぶ「何を買うか」ではなく「誰から買うか」

関連した記事を読む

  • どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    どうやって不動産広告費を減らすか? 成功会社の習慣

    2025/03/28
  • 集客するホームページと集客できないホームページの差

    集客するホームページと集客できないホームページの差

    2025/03/27
  • 顧客は営業エリア外からもやって来る

    顧客は営業エリア外からもやって来る

    2025/03/26
  • インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    インターネットで大手や駅前有名店に勝つ

    2025/03/25
関連記事一覧へ
  • HOME
  • ドリームX
    • ドリームX
    • ブログ編集
    • コンテンツ
    • 物件紹介
    • アクセス解析
    • 料金
    • 導入の流れ
    • その他機能
    • サポート
    • お申込み
  • 不動産集客ブログ
    • ブログトップ
    • ドリームワンチャンネル
    • 写真撮り方
    • 採用ブログ
  • セミナー
    • 個別相談会(現在停止中)
  • お役立ち資料
    • ドリームXブログ活用術 入門編
    • ドリームXブログ活用術 基礎編
    • 広告費ゼロの不動産会社になる方法
    • 不動産ブログで知名度をアップする方法
    • ドリームXパンフレット
    • SEOに効く不動産ブログの書き方
    • 反響が増える不動産写真の撮り方
  • 導入事例
    • 株式会社東上不動産様
    • 株式会社アクティバル様
    • 株式会社ツイン・ビー賃貸事業部様
    • 株式会社あすかハウジング様
    • 株式会社スプラッシュ様
    • 藤ホーム地所株式会社様
    • 有限会社ヤマモト地所様
    • 有限会社ワンダーランド様
  • 会社概要
    • ご挨拶
    • 会社沿革
    • 会社情報
    • 会社所在地
    • 採用情報
  • フドブロ集
  • FAQ
    • お申込みについて
    • 料金について
    • サポートについて
    • アカウントについて
    • ドリームXのよくある質問【基本編】
    • ドリームXのよくある質問【応用編】
    • ドリームXマニュアル
    • ブログの書き方

ドリームワン株式会社

東京都三鷹市下連雀3-33-13
三鷹第二ビル306
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お知らせ
  • 採用情報
  • リモートサポート

© 2003-2025 ドリームワン株式会社