-
不況には慣れているけど、物価高・インフレには慣れていない
給料や収入が増えていないのに、物価上昇のペースが早過ぎて、生活や経営が苦しいということがニュースになっています。- 教えて!忠さん
2023/11/09New! -
ネット集客にブログとメールが最強の理由
進化がめざましい不動産業界も集客方法は変化しています。インターネットが普及する前は雑誌や店頭チラシを貼って集客していました。今で…- 教えて!忠さん
2023/11/06New! -
銀行が決算書を見せて、と言ってきた どうする?
「現在の状況を考えると、将来困らないように保証協会の融資枠を確保しておくのはいかがでしょうか?まずは決算書を提出してください」と提…- 経営の悩み
2023/11/05New! -
物価、インフレ、金利上昇はどうなるか?
今年の1月と比べると電気代・ガス代と水道料金が10〜20%上昇しています。ガソリン代は1.5倍になっています。家計簿を付けていないと見過ご…- 経営の悩み
2023/10/18New! -
ホームページで近隣他社と差をつける集客法
ブログを利用して自社ホームページへの集客を考えるなら、見込客に興味を持たれない記事を書いても、たくさんの人に読んでもらえないばか…- 教えて!忠さん
2023/10/13New! -
「操作体験しないで導入する」と言われても
ホームページをやりはじめて「こんなハズじゃなかった」また突然ホームページ担当者が退職して更新できなくなった。メールの設定やパソコ…- 教えて!忠さん
2023/10/09New! -
この店この人で決めたいと言われる不動産屋
「このお店のあなたで決めたい」と言われたらあなたはどんなにやり甲斐を感じるでしょうか?でも今のお客さんは安心して信頼できる不動産会…- 経営の悩み
2023/10/08New! -
成長するために必要な時間
人が成長するには時間が必要です。成長していく過程で数々の失敗があり、幾度かの悩みや苦悩があり、時には敗北や挫折をして、乗り超えて…- 教えて!忠さん
2023/10/06New! -
顧客が勝手にやって来る仕組みを作る
売り込むほどお客が逃げていく時代になったと実感しませんか?GoogleやYahooで「広告」「PR」と表示されていたらスルーしていませんか?私た…- 経営の悩み
2023/10/04New! -
ブログネタの探し方
「ブログのネタ切れ」でブログが続かない。そんな不動産会社のブログ担当者はぜひ活用して見てください。これでさらばブログネタ切れ!これ…- 教えて!忠さん
2023/10/02New! -
ホームページ費用の計算式
ホームページに支払う費用の目安はいくらが妥当ですか?と言うご質問をいただきます。決まった定義はありませんが、大体の目安になる計算式…- 教えて!忠さん
2023/09/30New! -
35年も首根っこ押さえられてイイ人生と言えるか
現金で住宅を購入する人は少ないでしょう。ほとんどの人は住宅ローンを利用して家を購入します。購入したい家を見つけて住宅ローンを申請…- 教えて!忠さん
2023/09/26New! -
ホームページは会社と顧客を繋ぐ架け橋です
ホームページはインターネット上の店舗です。ホームページにたくさんの人を集める場所です。ホームページを訪問した人は3〜5秒で「興味な…- ホームページの悩み
2023/09/19New! -
営業という業種、営業マンという職種がなくなる日
不動産価格は過去最高に達し、バブルになっている感じです。バブルはいつか弾けるのでその準備も必要です・不動産業界は全般的には不景気…- 経営の悩み
2023/09/04New! -
会社概要、社長メッセージを数年間変えていなければ集客できない
近頃、物件では問合せや反響がないとブログにシフトする不動産会社が増えています。ブログで・不動産のお役立ち情報、・地域の施設紹介な…- 集客の悩み
2023/09/01New!